資料詳細

奥泉 尚洋/著 -- 岩波書店 -- 2015.9 -- 493.47

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/493.4/おく/ヤ 180286532Z 一般書 可能 利用可
東区 一般 /493.4/おく/ 4800991164 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /493.4/おく/ 580101294U 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /493.4/おく/ 680092122U 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /493.4/おく/ 9800890450 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /493.4/おく/ Y80005698R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル B型肝炎
副書名 なぜここまで拡がったのか
シリーズ 岩波ブックレット
著者名 奥泉 尚洋 /著, 久野 華代 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2015.9
ページ数等 62p
大きさ 21cm
分類(9版) 493.47  
分類(10版) 493.47  
内容紹介 1953年、WHOは予防接種での注射器使い回しによるB型肝炎伝染を警告したが、日本では1980年代まで使い回しが続けられ、40万人以上が感染した。空前の行政犯罪の全貌と、補償をもとめる患者のたたかいを報告する。
著者紹介 1954年北海道生まれ。北海道大学法学部卒業。弁護士。全国B型肝炎訴訟弁護団事務局長。 
著者紹介 1983年生まれ。毎日新聞社入社。北海道報道部を経て、科学環境部記者。 
テーマ B型肝炎 , 予防接種  
ISBN 4-00-270936-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥520
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103748578