資料詳細

稲葉 茂勝/文 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.8 -- 020

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /020/い/2 280090965$ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/020/い/2 2800909912 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /02/イ/2 380085818+ 児童書 可能 利用可
東区 児童 /02/イ/2 480098150Z 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /02/イ/2 5800995474 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /02/イ/2 680078604$ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /02/イ/2 780084355/ 児童書 可能 利用可
西区 児童 /02/イ/2 880103455Y 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /020/イ/2 9800882563 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /02/イ/2 080093662Y 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 本のことがわかる本
巻次
巻名 見てみよう!知っているようで知らない「本」
著者名 稲葉 茂勝 /文, 能勢 仁 /監修  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2015.8
ページ数等 31p
大きさ 27cm
分類(9版) 020  
分類(10版) 020  
内容紹介 読めば本がよくわかる! 現代の日本の「本」の構造やページの構成、本のデザインの基本、日本や世界のさまざまなめずらしい本などを、豊富な写真で紹介する。
内容抜粋 どういうものを「本」とよぶ?「本」と「書籍(しょせき)」「書物(しょもつ)」とのちがいは?読めば本がよくわかる! 本・雑誌(ざっし)の構造(こうぞう)や、本のデザインの基本(きほん)などを写真(しゃしん)でわかりやすく解説(かいせつ)。日本の本にまつわるおもしろ話も紹介(しょうかい)する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学及び東京外国語大学卒業。編集者として書籍・雑誌の編集に携わるほか、自ら執筆・翻訳も手がける。著書に「世界史を変えた「暗号」の謎」など。 
テーマ 図書  
ISBN 4-623-07427-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103742601

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
パート1 現代の日本の「本」
1.「本」と書籍・書物
■本・書籍・書物の意味
■雑誌とは?
2.本・雑誌の構造
■本の各部の名称
3.本の付属物
■表紙とカバー
■表紙の各部
|帯 |外函(ケース) |注文票(スリップ)
|しおり |読者カード |正誤表
4.ページの構成
■「ページ」と「ノンブル」
■ページに関することば
5.本の中身
■本の構成
■奥付ってなに?
|翻訳書の表記の例
6.装丁・装訂・装釘・装幀
■どの漢字でも正しい?
■和装本と洋装本
装丁家(ブックデザイナー)
7.本のデザインの基本
■本の大きさ(判型)
■書体とフォント
|いろいろなフォント
紙の重要性
パート2 日本の本にまつわるおもしろ話
1.「本」に関するカタカナ語
■中国の「本」という漢字 ■「本」をあらわす外国語
■「ムック」とは? ■「フリーペーパー」とは?
■まんがブームから生まれた「コミック」
2.本の世界一いろいろ
■世界一小さい印刷された本 ■世界一大きい写真集
■児童書シリーズ最多販売数
■最も多く翻訳されている作家
■ノンフィクションの本最多販売数
■改訂されている本最多販売数
■最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ
3.世界で知られる日本のまんが
■日本のまんが雑誌
■世界にほこる日本の「MANGA」
4.「本」に関するおもしろ情報
■昭和初期の「円本」ブーム
■日本の「赤本」
■「本の敵」とは?
5.こんな本・あんな本
■図書館用児童書
■いろいろな判型の本
■しかけ絵本とは?
■日本のしかけ絵本の歴史
さくいん