資料詳細

岩槻 秀明/文 -- 東京堂出版 -- 2015.7 -- 451

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /450/い/ 280090688+ 児童書 可能 利用可
東区 児童 /45/イ/ 4800973671 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /45/イ/ 580099113- 児童書 可能 利用可
西区 児童 /45/イ/ 880102909. 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /451/イ/ 9800875273 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /45/イ/ 080092940W 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル はれるんのお天気教室
著者名 岩槻 秀明 /文, 堀江 譲 /絵, 日本気象予報士会 /監修  
出版者 東京堂出版
出版年 2015.7
ページ数等 125p
大きさ 21cm
分類(9版) 451  
分類(10版) 451  
内容紹介 気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」といっしょに、お天気のことを勉強しよう! 古くから伝わる観天望気のことわざや季節表現をもとに、天気のきほんが学べます。
内容抜粋 天気によって空の色は変わる?しとしと降(ふ)る雨とざっと降る雨のちがいって?海の波が高くなるときはどんなとき?季節によって気温やしつ度はどのように変化する?はれるんといっしょに、空、雲、雨、風を観察したり、暑さ、寒さ、季節について考えたりして、自分で天気を予想してみよう!天気のきほんを学べる本。
著者紹介 1982年宮城県生まれ。気象予報士(日本気象予報士会会員)、自然科学系ライター。千葉県立関宿城博物館展示協力員。著書に「散歩の雲・空図鑑」など。 
テーマ 気象  
ISBN 4-490-20910-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103735258

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 空をながめて見えるもの
すじ雲・いわし雲
太陽や月のかさ
飛行機雲
レンズ雲
かさ雲・つるし雲
朝焼けの空
夕焼けの空
夜空にも注目しよう
にじ
第2章 地球をめぐる水
しとしとと降る雨
ざっと降る雨
雪起こしと時雨
集中ごう雨
局地的大雨
朝のきり
第3章 風と波
東よりの風
南よりの風
北西の風
海風と陸風
だし と おろし
うずを巻く風
高波
うねりと土用波
第4章 気温としつ度
夏の暑さ
冬の寒さ
朝の冷え込み
天気と気温・しつ度の関係
海や山の気温
しつ度の変化
第5章 日本の季節を知ろう
光の春
三寒四温
暑さ寒さもひ岸まで
春がすみ・黄砂
八十八夜の別れじも
梅雨のはしり/走り梅雨
梅雨の中休み
梅雨明け十日
二百十日
中秋無月・雨月
天高く馬肥ゆる秋
小春日和
冬至冬中冬はじめ
クリスマス寒波・年末寒波
コラム
●雲のきほんは10種類
●日本の天気は西から東へ
●高気圧・低気圧と天気の関係
●山にかかる雲の呼び名
●雨の降り方をあらわす言葉
●日本海側の雪
●太平洋側の雪
●かみなり雲接近の前ぶれ
●かみなり雲による危険な現象
●本当はこわい春一番
●高気圧・低気圧と風
●風の強さをあらわす言葉
●台風とは何か/台風の一生
●台風の進路・平均発生数
●台風にともなう災害
●雪食いの風
探してみよう
●変わった雲
●きれいな光の現象
●朝の現象
こんなことわざもあるよ
●「雲」編
●「空」編
●「雨・雪・かみなり」編
●「風・波」編
●「気温・しつ度」編
●「季節」編