資料詳細

検索条件

  • 分類
    914.6
ハイライト

-- KADOKAWA -- 2015.6 -- 210.1

  • 総合評価
    5段階評価の5.0
    (1)

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 児童 /21/カ/10 680078029/ 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /21/カ/10 880102672Y 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /210/ニ/10 9800874283 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 1 0
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の歴史
巻次 10
巻名 花咲く町人文化
シリーズ 角川まんが学習シリーズ
巻副書名 江戸時代中期
巻著者名 山本 博文/監修 , かのえ ゆうし/まんが作画  
出版者 KADOKAWA
出版年 2015.6
ページ数等 223p
大きさ 19cm
分類(9版) 210.1  
分類(10版) 210.1  
内容紹介 日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。10は江戸時代中期を描く。見返しにも記事あり。
内容抜粋 幕府の政治改革が行われた。また、自然災害や大きな飢饉(ききん)がたびたび起こり、人びとの生活を苦しめた-。江戸(えど)時代中期をまんがでわかりやすく紹介(しょうかい)。チャレンジクイズやQ&A、年表もあります。
内容注記 年表〈江戸時代中期〉おもなできごと:p222~223
テーマ 日本-歴史  
テーマ 日本-歴史-江戸時代  
ISBN 4-04-101503-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103729933

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史写真館
時代の流れをつかもう! 絵で見る歴史ナビ
第1章 徳川綱吉と元禄文化
・商業の発達と江戸の町
・栄える上方と元禄文化
・綱吉と生類憐みの令
・赤穂浪士の討ち入り
第2章 徳川吉宗と享保の改革
・新井白石と正徳の治
・第八代将軍 徳川吉宗
・享保の改革
・米将軍と享保の飢饉
第3章 田沼意次の時代
・側用人 田沼意次
・田沼意次の商業政策
・国学と蘭学
・天明の飢饉と浅間山の大噴火
第4章 寛政の改革と化政文化
・松平定信と寛政の改革
・化政文化
・学問の発達とシーボルト
・弱まる幕府と成長する藩
もーっと歴史が分かる! わくわく特別授業
・なるほど図解「年貢を納めよう」
・ここに注目「農具の歴史」
・おしえて!先生(Q&A)・年表