資料詳細

下向井 龍彦/監修 -- 受験研究社 -- 〔2015〕 -- 280

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 児童 /28/レ/ 780111901S 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 1 0

資料詳細

タイトル 歴史人物・できごと新事典
副書名 自由自在
著者名 下向井 龍彦 /監修, 歴史教育研究会 /編著  
出版者 受験研究社
出版年 〔2015〕
ページ数等 511p
大きさ 22cm
分類(9版) 280  
分類(10版) 280  
内容紹介 歴史上や現代の人物670人と主なできごとを解説した事典。4コママンガ・イラストとユニークな切り口の説明で歴史が楽しく学べる。中学入試対策問題、年表も掲載。
内容抜粋 日本や世界の多くの歴史人物・できごとを、物語の語り手のような口調で解説した事典。歴史人物それぞれが成し遂(と)げた偉業(いぎょう)を、4コママンガやイラストなどを見ながら楽しく学ぶことができます。クイズや中学入試対策問題、年表などものっています。
内容注記 年表日本と世界のおもなできごと:p494~503
テーマ 伝記  
ISBN 4-424-25701-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103728085

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 弥生・古墳・飛鳥・奈良時代の人物
001 打製石器を発見した偉大なアマチュア 相沢忠洋
できごと 人類の誕生
002 車窓から貝塚を見つけた「助っ人」 モース
003 所在地不明「邪馬台国」の女王 卑弥呼
できごと 「漢委奴国王」印の発見
004 鉄剣に名を残すワカタケル 雄略天皇
005 漢字を伝えたなぞの渡来人 王仁
006 大和政権にたてついた地方豪族 磐井
007 仏教賛成派の新興豪族 蘇我稲目
008 仏教と「和」を重んじたプリンス 聖徳太子
できごと 和を重んじた十七条の憲法をつくる
009 日本ではじめての女性天皇 推古天皇
010 推古朝のいちばんの実力者 蘇我馬子
011 皇帝の手紙を捨てた?遣隋使 小野妹子
012 皇子の名で知られています 中大兄皇子(天智天皇)
できごと 大敗をきっした「白村江の戦い」
013 中大兄皇子のよき相棒 中臣鎌足
014 天智天皇の「悲劇」の皇子 大友皇子
015 律令国家のイロハを築いた天皇 天武天皇
できごと 律令の集大成 大宝律令が完成する
016 夫・天武天皇の遺志を継いだ女帝 持統天皇
017 大宝律令を完成させた気づかい者 文武天皇
018 等しく比べるもののないスゴ腕貴族 藤原不比等
019 日本を「神の国」にしました 太安万侶
できごと 『古事記』『日本書紀』がつくられる
★重要歴史人物相関図(1) 古代の天皇
●『古事記』に登場するおもな神々
★重要歴史人物相関図(2) 神々の世界
020 困ったときの大仏だのみ 聖武天皇
できごと 東大寺 大仏の開眼式
021 貧しい人や病人の希望の光 光明皇后
022 天皇になれたかもしれない僧 道鏡
023 道鏡の天皇即位を阻止した役人 和気清麻呂
024 民衆のアイドル!?は「大僧正」 行基
できごと 「行基図」がつくられる
025 日本に戒律を伝えた盲目の高僧 鑑真
026 帰国できなかった「超秀才」 阿倍仲麻呂
027 ビンボー生活を歌によんだ万葉歌人 山上憶良
●飛鳥・奈良時代のおもな人物
○入試に出た人物・できごと(1)
第2章 平安時代の人物
028 たたりのない都をつくりたい! 桓武天皇
できごと 桓武天皇VS蝦夷 蝦夷の抵抗、そのわけは
029 やさしい心と強さのもち主 坂上田村麻呂
030 みんなが知ってるスーパー僧侶 最澄
031 秘密の教えを得た無名の僧侶 空海
032 藤原家の栄華、ここにはじまる 藤原良房
033 あふれる才能がねたみをまねいた? 菅原道真
034 むちゃをするにもほどがある… 藤原元命
035 関東で大暴れ! 多くの伝説をもつ 平将門
できごと 将門、強し~関東地方一帯を支配する
036 パイレーツ・オブ・瀬戸内海 藤原純友
037 我こそ、この世の満月なり! 藤原道長
できごと 国風文化、花開く
★重要歴史人物相関図(3) 藤原道長の先祖・親族
038 伝説の鳥・鳳凰をこの世に再現! 藤原頼道
039 今もいてほしい!スゴい陰陽師 安倍晴明
040 世界があこがれる物語をつづった 紫式部
041 感受性するどく・文章力高く 清少納言
042 平安のソングライター&ブロガー? 紀貫之
043 市聖と呼ばれた、みんなの味方 空也
044 浄土信仰を説いた 源信
045 引退してなお実権を握りつづけた 白河上皇
046 自分の財産で部下にほうびを… 源義家
047 金ピカのお寺を建てちゃった! 藤原清衡
048 武士の時代の幕開けだ! 平清盛
できごと 日宋貿易が行われる
049 一族を思うも、兄には届かず… 源義経
○入試に出た人物・できごと(2)
第3章 鎌倉時代の人物
050 武家政権、ここにはじまる 源頼朝
できごと 御家人の忠誠心が試された「奥州征伐」
★重要歴史人物相関図(4) 源頼朝の仲間・ライバルたち
051 日本一の悪女?幕府を支えた尼将軍 北条政子
052 鎌倉幕府の初代執権、老いては… 北条時政
053 幕府の力を安定させたスゴ腕執権 北条義時
054 祖父と母親に追い出されちゃった2代将軍 源頼家
055 和歌も愛した、源氏最後の将軍 源実朝
056 俺こそ武家の模範だ!初代小笠原流 小笠原長清
057 幕府をたおせなかった和歌好き上皇 後鳥羽上皇
できごと 幕府の全国支配を決定づけた「承久の乱」
058 「万人の父母」としたわれた名執権 北条泰時
059 嵐を呼ぶ男!元を撃退した執権 北条時宗
できごと 幕府最大の対外戦争「元寇」
060 「俺の活躍を見よ!?」元と戦った御家人 竹崎季長
061 御家人の借金地獄を救えなかった執権 北条貞時
062 幕府御用達のスーパー仏師 運慶
063 運慶との名コンビで名作を生んだ 快慶
064 煩悩に苦しんだ、フツーの人? 親鸞
065 受難に耐えた、つよ~い日蓮宗の祖 日蓮
066 禅と茶を伝えた、臨済宗の祖 栄西
067 きびしい修行が理想!曹洞宗の祖 道元
068 心やさしい、浄土宗の祖 法然
069 踊念仏で全国ツアーした時宗の祖 一遍
070 自由気ままなエッセイスト 兼好法師
071 武よりも歌を愛したさすらいの人 西行
072 無常の世を描いたジャーナリスト 鴨長明
073 伝説の刀づくり職人 岡崎正宗
074 「瀬戸物」をつくった陶工の祖 加藤景正
○入試に出た人物・できごと(3)
第4章 南北朝・室町時代の人物
075 鎌倉幕府をほろぼした天皇 後醍醐天皇
076 武士に好かれた、人望厚き武士 足利尊氏
★重要歴史人物相関図(5) 足利尊氏の仲間・ライバルたち
077 後醍醐天皇につくした天才戦術家 楠木正成
078 尊氏にライバル心、メラメラ 新田義貞
079 私は「日本国王」だ! 足利義満
できごと 56年ぶりに朝廷が一つになった「南北朝の合一」
080 政治を投げ出した無責任な将軍 足利義政
できごと 京都発・全国規模の大戦争「応仁の乱」
081 戦乱までひきおこした、こわ~い悪女 日野富子
082 父上、母上、仲良くしてください! 足利義尚
083 応仁の乱・東の大将 細川勝元
084 応仁の乱・西の大将 山名宗全
085 百姓に負けちゃったダメ武将 富樫政親
できごと 室町時代にたびたびおこった「土一揆」
086 琉球王国の建国者は、心やさしい王 尚巴志
087 武装蜂起して和人と戦った男 コシャマイン
088 能楽をつくりあげた、アーティスト親子 観阿弥・世阿弥
089 墨一色の芸術をつくり出した天才画家 雪舟
●室町時代のおもな文化人
○入試に出た人物・できごと(4)
第5章 戦国・安土桃山時代の人物
090 「甲斐の虎」と呼ばれた猛将 武田信玄
できごと 戦国史上に残る合戦「川中島の戦い」
091 孤独を愛した信玄のライバル 上杉謙信
092 おじいちゃん、下剋上でのし上がる 北条早雲
093 知恵を使えば、兵力なんて関係ない 毛利元就
094 戦国時代の国際派は変わり身が早い 島津貴久
095 ガンマニアの情熱が、日本の戦いを変えた? 種子島時尭
096 キリスト教を日本に伝える ザビエル
097 宣教師はじっくり日本を観察 フロイス
098 日本の少年をヨーロッパに送る バリニャーノ
099 九州の王者はクリスチャン 大友義鎮
100 最初のキリシタン大名 大村純忠
101 うつけか天才か? 戦国の革命児 織田信長
できごと 鉄砲をたくみに使った「長篠の戦い」
★重要歴史人物相関図(6) 織田信長の仲間・ライバルたち
102 油断した「海道一の弓取り」 今川義元
103 武田家をほろぼしてしまった愚将? 武田勝頼
104 室町幕府最後の将軍はしぶといぞ 足利義昭
105 信長の妹と結婚したものの… 浅井長政
106 コンプレックスをバネに天下統一 豊臣秀吉
できごと 太閤検地と刀狩~農民と武士、明確に区分
107 信長を裏切るも、三日天下 明智光秀
108 秀吉のライバル、賤ケ岳に散る 柴田勝家
109 秀吉に手綱を握られた? 後陽成天皇
110 「七本槍」は朝鮮出兵でも活躍 加藤清正
111 ぼくら天正遣欧使節はアイドルグループ 伊東マンショ
112 豊臣家の名番頭はやさ男 石田三成
113 どっちにつくか悩んだ「かぶき者」 前田利家
114 知勇備えた武将は今も大人気 真田幸村
115 東北のいしずえを築いた独眼竜 伊達政宗
116 上杉家を支えた名将は人気上昇中 直江兼続
●戦国~安土桃山時代のおもな大名・武将
117 わび茶を大成した茶人は政治アドバイザー 千利休
118 妖艶なダンスで男どもをノックアウト 出雲阿国
119 信長・秀吉のおかかえ絵師はつらい 狩野永徳
●戦国~安土桃山時代のおもな女性・文化人
○入試に出た人物・できごと(5)
第6章 江戸時代(前期)の人物
120 あなどれないたぬき親父が初代将軍に 徳川家康
できごと 15万人の大合戦「関ケ原の戦い」
121 遅れちゃったけど2代目なんだ 徳川秀忠
122 流れ流れてサムライに 三浦按針
123 追放されようとも、信仰とともに生きた 高山右近
124 海を渡った駕籠かきは、新天地で国王に 山田長政
125 最強の剣客は遅刻魔だった? 宮本武蔵
126 3代目は生まれながらの将軍 徳川家光
できごと 幕府VS朝廷「紫衣事件」とは?
127 天草のわかきカリスマキリシタン 天草四郎
128 だまされたアイヌ民族の英雄 シャクシャイン
129 誠意の国際人、日朝のかけ橋に 雨森芳洲
130 大切なのはタイミング 支倉常長
131 川下りで夢もビジネスも手に入れた 角倉了以
132 チャンスを見逃さず、大成功 河村瑞賢
133 飢え対策はさつまいもで 野国総管
134 いい磁器を、いい時期につくって神様に 李参平
135 武断の世を嘆く転覆者 由比正雪
136 燃え上がった恋心は江戸を焦がす 八百屋お七
137 慈悲深い!? 「犬公方」様 徳川綱吉
できごと 殿中でござる!「刀傷事件」連続
138 行灯は夜にかがやく 大石良雄
139 生まれながらの「火の子」が幕府の要人に 新井白石
140 掛け値なしの新商売で大成功 三井高利
141 伝説に残る一代かぎりの豪商 紀伊国屋文左衛門
142 文学界のニューウェイブ 井原西鶴
143 「作者の氏神」はヒットメーカー 近松門左衛門
144 蕉風を生んだ「俳聖」は旅好き忍者? 松尾芭蕉
145 琳派を発展させたドラ息子画家 尾形光琳
146 大量生産で売れっ子イラストレーターに 菱川師宣
●江戸時代前期に活躍したおもな文化人
○入試に出た人物・できごと(6)
第7章 江戸時代(後期)の人物
147 強運に後押しされた四男坊8代将軍 徳川吉宗
できごと 倹約は敵!? 徳川宗春との対立
148 吉宗の腹心は、語り継がれる名奉行 大岡忠相
149 いもを食べればいいじゃない! 青木昆陽
150 紀州の「成り上がり」、実は律儀者? 田沼意次
151 きびしすぎてきらわれちゃった清き改革者 松平定信
152 ひと足お先に黒船到来 ラクスマン
153 「鎖国」に敗れた皇帝の使者 レザノフ
154 なせばなる名君 上杉鷹山
155 合言葉は「もののあはれ」 本居宣長
156 すべては農民のために 宮崎安貞
157 頼れる農業コンサルタント 二宮尊徳
158 こころに学問を 石田梅岩
159 なにわの腕利き番頭 山片蟠桃
160 蘭学と医学を広めた江戸のドクター 杉田玄白
161 オランダを愛したお医者さん 前野良沢
162 外科手術のパイオニア 華岡青洲
163 遅咲きの測量家、ニッポンを測る 伊能忠敬
164 風景版画の第一人者は名所が得意 歌川広重
165 天才奇才の大山師 平賀源内
166 生涯を描くことに費やした 葛飾北斎
167 弥次さん・喜多さんの生みの親 十返舎一九
●江戸時代後期のおもな文化人
168 最強力士の一人 雷電為右衛門
169 大泥棒にご用心 鼠小僧次郎吉
170 東海道一の大親分 清水次郎長
171 本まで出した雪の殿様 土井利位
172 地図をつくった探検家、のち隠密 間宮林蔵
173 蘭学と医学につくした大阪の名医 緒方洪庵
174 日本を愛し、ヨーロッパに紹介した シーボルト
175 日本の夜明けを夢見て 高野長英
176 蛮社の獄でぎせいに 渡辺崋山
177 出世したい病の老中は倹約がお好き 水野忠邦
178 元お役人は庶民の味方 大塩平八郎
179 泰平の眠りを覚まさせた「米国の赤鬼」 ペリー
できごと 外国勢にゆれる幕府~弱まるその力
180 開国を断行した「井伊の赤鬼」 井伊直弼
181 幕末の吉田学校は偉人をいっぱい輩出 吉田松陰
182 図太さも発明のもと? 佐久間象山
183 維新直前に散った倒幕派の雄 高杉晋作
184 江戸の町と徳川家を救った幕臣 勝海舟
185 泣き虫末っ子、日本を洗濯する 坂本龍馬
★重要歴史人物相関図(7) 坂本龍馬の仲間・ライバルたち
186 ガキ大将、新選組の局長から幕臣へ 近藤勇
187 武士の世を終わらせた最後の将軍 徳川慶喜
●幕末期のおもな人物
○入試に出た人物・できごと(7)
第8章 明治時代の人物
188 「御一新」近代国家のシンボル 明治天皇
できごと 五箇条の御誓文と五榜の掲示が出た!~その矛盾点
189 あれれの転身、幕臣から政府高官へ 榎本武揚
190 人情家で愛された西郷どん 西郷隆盛
できごと 生麦事件と四国艦隊下関砲撃事件
191 剣の達人「小五郎」から維新三傑へ 木戸孝允
192 「琉球王国」のラスト・エンペラー 尚泰
193 未来を見すえたクールな実務家 大久保利通
できごと 明治政府によってさまざまな政策が行われる
194 維新三傑に続く「第4の男」 岩倉具視
195 女子大をつくった元祖「帰国子女」 津田梅子
196 一万円札に顔を残すベストセラー思想家 福沢諭吉
197 良心と自由を重んじたジョー 新島襄
198 慶喜の相談役は「名翻訳家」 西周
199 郵便・電信制度の生みの親 前島密
200 500以上の会社を設立 渋沢栄一
201 青年にカツを入れた「助っ人」教師 クラーク
●明治時代前期に活躍したおもな人々
できごと 「助っ人」がやって来る~明治政府がやとった外国人たち
202 国会開設を求めた土佐の頑固者 板垣退助
203 国民から大人気の愛され政治家 大隈重信
できごと 明治十四年の政変がおこる
204 首相になった「のんべえ」薩摩男児 黒田清隆
205 軍事ひとすじ、庶民の人気ゼロ 山県有朋
206 日本ではヒーロー、韓国ではヒール 伊藤博文
できごと 大日本帝国憲法、発布~そのなかみは?
★重要歴史人物相関図(8) 伊藤博文の仲間・ライバルたち
207 鹿鳴館のダンスは大コケ 井上馨
208 国民の念願をかなえた「カミソリ大臣」 陸奥宗光
209 バッシングに負けないタフな交渉人 小村寿太郎
210 経済デフレ、子だくさんインフレ 松方正義
211 圧力に屈しない「護法の神様」 児島惟謙
212 「坂の上の雲」に立った生ける軍神 東郷平八郎
できごと 日露戦争がおこったのは…
213 数万の犠牲者を出した「陸」の大将 乃木希典
214 東郷を支えた海軍の超エリート 秋山真之
215 鉱毒公害と戦いつづけた不屈の人 田中正造
216 「濡れ衣」で処刑された社会主義者 幸徳秋水
217 ジャパンを愛した信念のクリスチャン 内村鑑三
●明治時代に活躍したおもな人々
218 ノーベル賞候補、ガーナに死す 野口英世
219 近代細菌学の祖は「かみなり親父」 北里柴三郎
220 愛のため、弟のために歌った情熱の歌人 与謝野晶子
221 吾輩は心が折れそうになった文豪である 夏目漱石
222 わしは軍医と作家のスーパー二刀流だ 森鴎外
223 私は借金で力つきた天才作家よ 樋口一葉
●明治時代に活躍したおもな文化人
○入試に出た人物・できごと(8)
第9章 大正・昭和・平成時代の人物
224 演説上手な「憲政の神様」 尾崎行雄
できごと 大正デモクラシー~短すぎる時代は大転換期
225 ニッコリ笑って、ポンと懐柔 桂太郎
226 お公家さんはキングメーカー 西園寺公望
227 大正デモクラシーを理論で支える 吉野作造
228 天皇機関説を一歩も譲らず 美濃部達吉
229 平民宰相、国民をガッカリさせる 原敬
230 ビリケン、米騒動をまねく 寺内正毅
231 だるまさん転ばず、経済を立て直す 高橋是清
232 アメとムチの使い分けに失敗しちゃった 加藤高明
233 サムライの「武士道」を世界に発信 新渡戸稲造
234 女性は月じゃない、太陽なのよ! 平塚らいてう
235 女性の地位向上ひとすじに生きた 市川房枝
236 人の世に熱あれ、人間に光りあれ! 西光万吉
237 雨ニモ風ニモマケナイ「石っこ」 宮沢賢治
238 「芥川賞」に名を残す早熟の天才 芥川龍之介
239 自然を愛した「歩く博物館」 南方熊楠
240 交響楽団のパイオニア 山田耕筰
241 近代工業を発展させた発明王 豊田佐吉
●大正~昭和時代前期に活躍したおもな文化人
242 毒舌首相、「話せばわかる」は通じず 犬養毅
できごと 満州事変とリットン調査団~そして日本は…
できごと 二・二六事件
243 人形つかいにあやつられたラストエンペラー 溥儀
244 「世界最終戦争論」を唱えた軍人 石原莞爾
245 どっちつかずの「貴公子」総理 近衛文麿
できごと 国家総動員法と大きく変わった国民の暮らし
246 日本を戦争に導いた「まじめな軍人」 東条英機
できごと 太平洋戦争と国民生活の限界
247 政府の命令より、人の命を優先した 杉原千畝
248 アメリカ軍がおそれた心やさしき名将 栗林忠道
●大正時代~昭和時代前期のおもな政治家
249 パイプ片手に占領政策をおし進めた マッカーサー
できごと 戦勝国アメリカによるさまざまな民主化政策、はじまる
250 アメリカによりそった「ワンマン宰相」 吉田茂
できごと 日米安全保障条約とアメリカ軍基地
251 「幣原外交」は死なず、73歳で首相に 幣原喜重郎
252 何事にも動じない「昭和の妖怪」 岸信介
253 広い心があれば、所得倍増? 池田勇人
254 「待ちの政治」でチョー長期政権 佐藤栄作
255 コンピューター付きブルドーザー 田中角栄
256 「小泉劇場」の主役はこの人 小泉純一郎
● 昭和時代後期~平成時代のおもな総理大臣
257 社員は家族と考えた「経営の神様」 松下幸之助
258 自由と個性を重んじた「技術のホンダ」 本田宗一郎
259 日本人初のノーベル賞受賞者 湯川秀樹
できごと 「死の灰」を浴びた第五福竜丸
260 日本人の心を描いたノーベル文学賞作家 川端康成
261 今もファンが多い「人間失格」者 太宰治
262 難民支援の功績を、世界がたたえる国際人 緒方貞子
263 子どもに夢と希望を与えたまんが家 手塚治虫
●日本人のおもなノーベル賞受賞者
264 映画史に名を残す「世界のクロサワ」 黒澤明
265 天才少女から昭和歌謡界の女王へ 美空ひばり
266 不良学生から銀幕の大スターへ 石原裕次郎
267 努力でつかんだ「世界のホームラン王」 王貞治
268 「街頭テレビ」のなかのみんなの英雄! 力道山
269 国民の「記憶」に残る不滅の背番号3 長嶋茂雄
●おもな国民栄誉賞受賞者
●郷土の発展につくした人々
●昭和後期~平成時代に活躍したおもな人々
できごと 平成時代のできごととこれから
〇入試に出た人物・できごと(9)
第10章 世界の人物
古代文明・宗教をおこした人物
270 「世界七不思議」ピラミッドをつくった王 クフ王
できごと 四大文明~大きな4つの川の流域でおこったのは…
271 世界最大の宗教キリスト教の開祖 イエス=キリスト
272 ヒマラヤの王子、ついに悟りを開く シャカ
できごと 仏教の2つの流れ
273 思いやりの精神で国をおさめよう! 孔子
●古代中国のおもな思想家
274 唯一神アッラーだけを信じなさい ムハンマド
できごと 十字軍の遠征~二大宗教の対立
ギリシャ・ローマ時代の人物
275 だれもが認める偉大な王 アレクサンドロス大王
276 知らないことを知っているから賢いぞ ソクラテス
●古代ギリシャのおもな文化人
277 古代ローマ最大のヒーロー カエサル
●古代ローマの重要人物・関連人物
東アジアの人物
278 「万里の長城」を築いた中国初の皇帝 始皇帝
279 盗賊団のボスが中国を統一 劉邦(高祖)
280 積極外交はマル、経済政策はバツ 武帝
281 中国史上、指おりの名君 李世民(太宗)
282 李白と並ぶ天才詩人は大酒飲み 杜甫
283 玄宗をとりこにした「芙蓉の花」 楊貴妃
284 中国を支配し、日本にも服従を求めた フビライ=ハン
285 貧農から、いっきに明の皇帝へ 朱元璋(洪武帝)
286 アフリカまで遠征したイスラム教徒 鄭和
287 明を追いつめた清帝国の祖 ヌルハチ
288 長期政権で、清王朝を安定させる 康煕帝
289 功績重ねて、朝鮮の国王に 李成桂
●東アジアのおもな人物
中世~近代の人物
290 西ヨーロッパに大帝国を築く カール大帝
291 「ライオンハート」で十字軍を率いる リチャード1世
292 フランスを勝利に導いた男装の女子 ジャンヌ=ダルク
293 アジアをヨーロッパに紹介した冒険家 マルコ=ポーロ
294 「インドに着いた!」は歴史的な勘違い コロンブス
●中世・近世のおもな冒険家
できごと ヨーロッパ人のアジア進出「大航海時代」
295 それでも、地球は回る! ガリレオ
296 すべてが一流、マルチなアーチスト ダ=ヴィンチ
297 天才芸術家の彫刻はリアルすぎた? ミケランジェロ
298 「悲劇」を描いたヒット作は苦労のたまもの シェークスピア
●ルネサンス期のおもな文化人
できごと 神から人間へ「ルネサンス」
299 イスラム国家がヨーロッパまで支配拡大 スレイマン1世
300 宗教対立を克服し、ムガル帝国を安定化 アクバル
301 腐敗したキリスト教会に大きなカツ! ルター
302 過去1000年でいちばんの大発明 グーテンベルク
303 ルターより厳格、「神のみに栄光を」 カルヴァン
304 ピューリタン革命の指導者は独裁者!? クロムウェル
できごと もう一つの革命「名誉革命」
305 フランスに隆盛をもたらした「太陽王」 ルイ14世
できごと フランス革命
306 カエサルにあこがれ、皇帝へまっしぐら ナポレオン
●近世・近代ヨーロッパのおもな思想家
307 産業革命に火をつけた機械職人 ワット
308 アメリカ建国の父は、正直者? ワシントン
309 丸太小屋に生まれ、「奴隷解放の父」へ リンカン
310 のっぽの皇帝はヨーロッパに学ぶ ピョートル大帝
311 「太陽の沈まぬ国」の女王陛下 ヴィクトリア女王
312 「鉄血宰相」力わざでドイツを統一する ビスマルク
313 ひきこもりの少年が「近代科学の父」へ ニュートン
314 世界の果てまで行ってやる! クック
315 陽気な「神童」、名曲を大量生産 モーツァルト
316 しかめっ面の「楽聖」、音のない世界を克服 ベートーヴェン
317 立ちあがれ労働者!社会は平等だ マルクス
318 神は死んだ!「超人」をめざそう ニーチェ
●近世・近代のおもな文化人
現代の人物
319 国際連盟を設立したのに、母国アメリカは… ウィルソン
できごと 第一次世界大戦~世界が戦った大戦争
320 清をたおした根っからの革命家 孫文
321 イスラムを切りはなした近代トルコの父 ケマル=アタテュルク
322 史上初の社会主義国を建てた革命家 レーニン
323 政敵をことごとく追放した「鋼鉄の人」 スターリン
324 内気な少年が「史上最悪の独裁者」に ヒトラー
できごと 第二次世界大戦~再び世界が戦う
325 暴力を否定した「インド独立の父」 ガンディー
326 凶弾にたおれた、わかき悲劇の大統領 ケネディ
327 私には夢がある!それは… キング牧師
328 社会主義国を建国も、多くの餓死者を出す 毛沢東
329 北朝鮮を支配する金一族の祖 金日成
●現代のおもな政治指導者
330 放射能を発見した努力家リケジョ キュリー夫人
331 「鳥になりたい」願いをかなえた兄弟 ライト兄弟
332 不登校の少年が「世界の発明王」ヘ エジソン
333 いじめられっ子が「天才物理学者」ヘ アインシュタイン
334 三重苦を乗りこえた「光の天使」 ヘレン=ケラー
335 『アンネの日記』で負の歴史を語りかける アンネ=フランク
336 勉強嫌いの少年が美術史を変えた ピカソ
337 下町の貧しい少年が「喜劇王」に チャップリン
338 ひとりぼっちで大西洋を飛びこえた リンドバーグ
339 宇宙へ飛び出した最初の人 ガガーリン
340 ポピュラー音楽の世界に革命をおこす ビートルズ
341 パソコン・ケータイに革命をおこす ジョブズ
●現代のおもな文化人
●おもなノーベル平和賞受賞者
○入試に出た人物・できごと(10)
中学入試対策
出る順歴史人物ランキング
よく出る歴史の重要なできごと
歴史人物341一問一答
年表
日本と世界のおもなできごと
さくいん