○基本編 まずは花のしくみを見てみよう! |
|
|
問題1 花びら|花びらは(1)と(2)どちらでしょう? |
|
|
問題2 花のしくみ|1つの花なのはどれでしょう? |
|
|
問題3 花のしくみ|タンポポはいくつの花が集まっているでしょう? |
|
|
問題4 花のしくみ|おしべとめしべはどれ? |
|
|
問題5 花のしくみ|どこがミカンの実になるでしょう? |
|
|
○初級編 花の特ちょうや由来について考えよう! |
|
|
問題6 花と虫|(1)~(3)の虫はどの花にとまるでしょう? |
|
|
問題7 花と虫|レンゲソウの受粉を助ける虫はどれ? |
|
|
問題8 花びら|シランにでこぼこがあるのはなぜ? |
|
|
問題9 花びら|アヤメにもようがあるのはどうして? |
|
|
問題10 お花とめ花|アオキのどちらがお花でどちらがめ花? |
|
|
問題11 花の名前|次の4つの名前はどの植物でしょう? |
|
|
問題12 実|イチゴとキイチゴのなかまではどちらの実が大きい? |
|
|
問題13 種|あまり飛べないわたげはどのわたげ? |
|
|
問題14 原産地|秋桜(コスモス)の原産地はどこ? |
|
|
問題15 種|(1)~(4)の動物はどの植物の種を運ぶ? |
|
|
問題16 野菜|次の野菜はどこの部分を食べているでしょうか? |
|
|
問題17 花のしくみ|この中でいちばん小さい花はどれでしょう? |
|
|
問題18 花びら|バラの花びらはどこが変化したもの? |
|
|
問題19~32…|まだまだ花のクイズ!初級編 |
|
|
○中級編 花の生態や、動物・昆虫との関係を探ろう! |
|
|
問題33 なかまわけ|(1)~(4)の花はどの野菜の花でしょうか? |
|
|
問題34 種|次の3つの花はどの種をつけるでしょうか? |
|
|
問題35 なかまわけ|アサガオと似た花をさかせる野菜はどれ? |
|
|
問題36 なかまわけ|ゴボウの花は、次のどの花と似ている? |
|
|
問題37 花のくらし|昼も夜もずっとさいている花はどれ? |
|
|
問題38 花のくらし|夜にだけさく花は次のどれでしょう? |
|
|
問題39 花と虫|チョウがみつを吸いに来ない花はどれ? |
|
|
問題40 花のしくみ|鳥がみつを吸いに来る花はどれでしょう? |
|
|
問題41 びっくり!|ショクダイオオコンニャクはどんなにおい? |
|
|
問題42 花のくらし|ちがう方法でひっつく“ひっつき虫”はどれ? |
|
|
問題43 びっくり!|松ぼっくりがエビフライのようなのはなぜ? |
|
|
問題44 びっくり!|本当は“ない”ランはどれでしょう? |
|
|
問題45 なかまわけ|よく花束にされるカスミソウはどれ? |
|
|
問題46~66…|まだまだ花のクイズ!中級編 |
|
|
○上級編 めずらしい花の生態を見てみよう! |
|
|
問題67 花のしくみ|(1)~(3)の花はそれぞれどの実になるでしょう? |
|
|
問題68 花のしくみ|クヌギとクリの花、どちらがクヌギでしょう? |
|
|
問題69 花のしくみ|キキョウの花、変化する順にならべましょう! |
|
|
問題70 花のしくみ|ベゴニアの花、どちらがめ花でしょうか? |
|
|
問題71 びっくり!|食虫植物でないものはどれでしょうか? |
|
|
問題72 びっくり!|世界最大の花、ラフレシアの葉っぱはどこ? |
|
|
問題73~100…|まだまだ花のクイズ!上級編 |
|
|