資料詳細

小村 明子/著 -- 現代書館 -- 2015.6 -- 167

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/167/こむ/ヤ 1802786683 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本とイスラームが出会うとき
副書名 その歴史と可能性
著者名 小村 明子 /著  
出版者 現代書館
出版年 2015.6
ページ数等 316p
大きさ 20cm
分類(9版) 167  
分類(10版) 167  
内容紹介 日本におけるイスラームの歴史を通して、日本人改宗者たちがいかにムスリムとして生きてきたのか、イスラーム的な環境を整備するために、いかに努力を重ねているのかを解説。教義に則した日本社会での日常生活も紹介する。
著者紹介 上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻満期退学。博士(地域研究)。同大学アジア文化研究所客員所員。 
内容注記 日本のイスラームに関する年表:p271~294 文献:p295~316
テーマ イスラム教 , イスラム教徒 , 宗教-日本  
ISBN 4-7684-5757-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103724147