資料詳細

世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」/編著 -- ライフ出版社 -- 2015.4 -- 019.53

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 参児文 シ/019/せ/ 280090513S 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /019/せだ/ 580100858Z 一般書 可能 利用可
安芸区 児童 /019/せだ/ 6800781850 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域を変えた「絵本の読み聞かせ」のキセキ
副書名 シニアボランティアはソーシャルキャピタルの源泉
シリーズ 絵本の読み聞かせガイド
著者名 世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」 /編著, 藤原 佳典 /監修  
出版者 ライフ出版社
出版年 2015.4
ページ数等 331p
大きさ 19cm
分類(9版) 019.53  
分類(10版) 019.53  
内容紹介 シニアボランティアによる世代間交流プロジェクト「りぷりんと・ネットワーク」が、シニアによる読み聞かせや子育て支援を通した、多世代共創による持続可能な地域づくりを解説。厳選した101冊の絵本も紹介。
テーマ 絵本 , 読み聞かせ , 高齢者 , ボランティア活動  
ISBN 4-9903996-9-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103718702

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
絵本の読み聞かせシニアボランティア「りぷりんと」が目指したもの 安永 正史/著 15~25p
「りぷりんと」が行う読み聞かせ 植田 たい子/著 27~36p
シニアが読み聞かせをする際に知っておくべきこと 植田 たい子/著 37~50p
「伝わる読み聞かせ」のための基礎トレーニング方法 熊谷 裕紀子/著 51~58p
表現力豊かな読み聞かせパフォーマンスのコツ 熊谷 裕紀子/著 59~65p
「りぷりんと」が開発したパフォーマンス、プログラムのあれこれ 熊谷 裕紀子/著 67~77p
読み聞かせの「読み手」と「聞き手」の心のつながり 79~101p
「りぷりんと」十年の軌跡と奇跡 大場 宏美/著 103~119p
現役シニアボランティアが選んだ子どもたちに何度でも読んであげたい絵本続々101選 りぷりんと・ネットワーク/編 121~224p
読み聞かせボランティアの世代間交流のエビデンス 大場 宏美/著 225~249p
絵本の読み聞かせボランティア養成講座の認知機能への効果 鈴木 宏幸/著 251~263p
りぷりんとの新たなチャレンジ 植田 たい子/著 265~282p
「りぷりんと」発!人口減少社会を乗り越える、シニアボランティアのあり方 藤原 佳典/著 283~317p