資料詳細

辻村 みよ子/著 -- 日本評論社 -- 2015.5 -- 323.143

  • 総合評価
    5段階評価の5.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/323.1/つじ/ヤ 1802765961 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 選挙権と国民主権
副書名 政治を市民の手に取り戻すために
著者名 辻村 みよ子 /著  
出版者 日本評論社
出版年 2015.5
ページ数等 8,310p
大きさ 22cm
分類(9版) 323.143  
分類(10版) 323.143  
内容紹介 立憲主義は危機にあるのか? 日本に民主主義は根づいたのか? 戦後70年を再点検し憲法学の責任と課題を明らかにする。最新の選挙訴訟、「一票の較差」判決までを丹念にフォローし、法曹実務や法科大学院教育にも対応。
著者紹介 明治大学法科大学院教授。日本公法学会理事、国際憲法学会理事・同日本支部副代表。著書に「フランス革命の憲法原理」「「権利」としての選挙権」「人権の普遍性と歴史性」など。 
内容注記 文献:p293~303
テーマ 憲法-日本 , 参政権  
ISBN 4-535-52097-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103718158

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本の戦後憲政史と主権論・選挙権論
第1節 戦後憲政史のなかの憲法
第2節 憲法学における国民主権論の展開と功罪
第3節 選挙権論・議会制民主主義論の展開と功罪
第4節 「市民主権」論・参加民主主義論の有効性と課題
第5節 立憲主義憲法学・民主主義憲法学の課題
第2章 「権利」としての選挙権と投票価値平等
第1節 主権と選挙権をめぐる理論的課題
第2節 日本における選挙権論の展開と課題
第3節 衆議院議員選挙投票価値平等問題
第4節 参議院議員定数不均衡訴訟
第3章 選挙人資格と選挙権行使
第1節 選挙権の法的性格と選挙人資格
第2節 選挙権の行使
第3節 選挙運動の自由と戸別訪問禁止違憲訴訟
第4章 諸国の選挙制度と国民主権原理
第1節 諸国の選挙制度と選挙区割の見直し
第2節 フランスにおける主権論・選挙権論の展開
第3節 クオータ制とパリテ