資料詳細

谷川 健一/責任編集 -- 大和書房 -- 2015.6 -- 382.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/382.1/たに/ム-6 180276629+ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際文化交流を実践する
著者名 国際交流基金 /編  
出版者 白水社
出版年 2020.12
ページ数等 262p
大きさ 19cm
分類(9版) 319.04  
分類(10版) 319.04  
内容紹介 国際協調をいかに守るか? 国際文化交流を専門的に担う国際交流基金の若手・中堅職員たちによるルポルタージュ。それぞれが世界各国で行ってきた実践を、喜び、葛藤、発見といった生の声とともに伝える。
テーマ 国際文化交流  
ISBN 4-560-09797-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2100
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110469835

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巫女と巫娼 谷川 健一/著 7~35p
巫女の歴史(抄) 山上 伊豆母/著 37~206p
巫女考 柳田 國男/著 207~291p
日本巫女史(抄) 中山 太郎/著 293~329p
遊女と巫女 大和 岩雄/著 331~355p
采女論 倉塚 曄子/著 357~387p
聞得大君論 倉塚 曄子/著 389~447p
天降り女人 金久 正/著 449~473p
神に追われて(抄) 谷川 健一/著 475~562p