広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ステロイドと「患者の知」
貸出可
0
1
0
牛山 美穂/著 -- 新曜社 -- 2015.5 -- 494.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/494.8/うし/ヤ
180275911Y
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ステロイドと「患者の知」
副書名
アトピー性皮膚炎のエスノグラフィー
著者名
牛山 美穂
/著
出版者
新曜社
出版年
2015.5
ページ数等
12,203,5p
大きさ
19cm
分類(9版)
494.8
分類(10版)
494.8
内容紹介
「科学的エビデンス」と「患者自身の経験」がすれ違うアトピー性皮膚炎治療における葛藤を、日英の近代医療、民間医療、患者団体への長期インタビューによって調査、「患者の知」を医療のなかで生かす方途を探る。
著者紹介
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで医療人類学コース修士課程修了。早稲田大学大学院文学研究科にて博士号(文学)取得。早稲田大学高等研究所助教。専門は文化人類学および医療人類学。
内容注記
文献:巻末p1~5
テーマ
アトピー性皮膚炎
,
ステロイド剤
,
患者
,
医療-日本
,
医療-イギリス
ISBN
4-7885-1425-6
本体価格
¥2100
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103714001
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 アトピー性皮膚炎治療の問題とはなにか
1 「疾患」から「病い」へ
2 アトピー性皮膚炎とは
3 アトピー性皮膚炎をめぐる言説
第2章 患者を取り巻くさまざまなセクター
1 専門職セクター、民俗セクター、民間セクターの3セクター
2 医療的多元論と補完関係
第3章 専門職セクター-標準治療・近代医療
1 日本の標準治療のガイドライン
2 治療のゴール
3 薬物療法
4 標準治療の問題点
5 標準治療からのアトピービジネス・脱ステロイド療法に対する批判
6 イギリスにおける専門職セクター
第4章 民俗セクター-民間医療
1 アトピー性皮膚炎治療における民間医療
2 イギリスにおける民間医療
第5章 中間カテゴリー-脱ステロイド医
1 脱ステロイド医とは
2 脱ステロイドを指導するようになったきっかけ
3 脱ステロイド医の治療のゴールと説明モデル
4 治療法
5 標準治療、民間医療に対する批判
第6章 民間セクター-患者団体
1 患者団体「アトピーフリーコム」
2 認定NPO法人「アトピッ子地球の子ネットワーク」
3 イギリスの患者団体「ナショナル・エクゼマ・ソサエティー」
第7章 「患者の知」をめぐって
1 イギリスとの比較によって見えてくること
2 科学的エビデンスと患者の知
3 科学的エビデンスと個別の文脈
4 アトピー性皮膚炎から見えてくる課題
ページの先頭へ