広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
よくわかる自衛隊
貸出可
1
10
2
志方 俊之/監修 -- PHP研究所 -- 2015.5 -- 392.1076
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
10
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/390/よ/
280089293+
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/390/よ/
280089328/
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/39/ヨ/
380083857%
児童書
可能
利用可
東区
児童
/39/ヨ/
480095571$
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/39/シ/
580096715+
児童書
可能
貸出中
安芸区
児童
/39/ヨ/
680076553/
児童書
可能
利用可
南区
児童
/39/ヨ/
7800823780
児童書
可能
利用可
西区
児童
/39/ヨ/
880101081R
児童書
可能
貸出中
佐伯区
児童
/392/ヨ/
9800856812
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/39/ヨ/
080091277Y
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
1
0
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
1
0
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よくわかる自衛隊
副書名
役割から装備品・訓練内容まで
シリーズ
楽しい調べ学習シリーズ
著者名
志方 俊之
/監修
出版者
PHP研究所
出版年
2015.5
ページ数等
63p
大きさ
29cm
分類(9版)
392.1076
分類(10版)
392.1076
内容紹介
自衛隊はどのような組織でどのような活動をしているのか。自衛隊の役割、防衛方法、装備品や訓練内容などについて、写真とイラストでわかりやすく解説する。
内容抜粋
自衛隊(じえいたい)ができたのはいつごろ?国内で災害(さいがい)が起こってしまったら、自衛隊はどうするの?自衛官になるには?自衛隊がつくられた目的や、どんな組織(そしき)なのかを説明します。また、自衛隊の役割(やくわり)や、自衛隊員の生活についても、写真とともに紹介(しょうかい)します。
テーマ
自衛隊
ISBN
4-569-78467-0
本体価格
¥3000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103712463
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
この本の使い方
第1章 自衛隊の基本
自衛隊って何だろう?
なぜ戦争が起こるのか?
自衛隊の歴史
憲法と自衛隊
日米安全保障条約と自衛隊
自衛隊の種類
自衛隊のおもな活動拠点
コラム 集団的自衛権
第2章 自衛隊の役割
日本の陸を守る
日本の海を守る
日本の空を守る
島しょへの侵入を防ぐ
弾道ミサイルを防ぐ
災害に向けた態勢
災害から国民の命を守る
国際平和を守る
国外の日本人を守る
コラム サイバー防衛隊
第3章 自衛隊員の生活
自衛隊員の1日
さまざまな訓練
特殊な訓練
自衛隊員の服装
自衛官になるには
付録
自衛隊のイベントに行ってみよう!
自衛隊を学べる施設
さくいん
ページの先頭へ