資料詳細

秋元 美世/著 -- 有斐閣 -- 2015.4 -- 369

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/369/あき/ヤ 180275518. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 社会福祉と権利擁護
副書名 人権のための理論と実践
シリーズ 有斐閣アルマ
サブシリーズ Specialized
著者名 秋元 美世 /著, 平田 厚 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2015.4
ページ数等 19,230p
大きさ 19cm
分類(9版) 369  
分類(10版) 369  
内容紹介 「権利擁護と成年後見制度」について、より深く学ぶためのテキスト。社会福祉の究極の目的である人権保障について原理的に考えられるよう、権利擁護の理論、仕組み、実践について、丁寧に解説する。
著者紹介 1954年東京都生まれ。東洋大学社会学部社会福祉学科教授。博士(社会福祉学)。 
著者紹介 1960年鹿児島県生まれ。明治大学法科大学院教授。弁護士。 
内容注記 文献:p221~224
テーマ 社会福祉 , 人権擁護  
ISBN 4-641-22051-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103711923

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 権利擁護の理論
第1章 市民社会と権利擁護
第2章 権利擁護の対象となる利益
第3章 権利擁護と社会福祉の支援
第4章 権利擁護の論理と構造
第5章 権利擁護の原理
第2部 権利擁護の仕組み
第6章 狭義の権利擁護制度
第7章 広義の権利擁護制度
第3部 権利擁護の実践
第8章 自己決定の形成過程の実際
第9章 自己決定の主張段階の実際
第10章 自己決定の実現段階の実際