資料詳細

検索条件

  • テーマ
    埼玉県-紀行・案内記
ハイライト

山野 則子/編 -- 有斐閣 -- 2015.4 -- 369.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/369.4/やま/ヤ 1802755191 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 子ども家庭福祉の世界
シリーズ 有斐閣アルマ
サブシリーズ Basic
著者名 山野 則子 /編, 武田 信子 /編  
出版者 有斐閣
出版年 2015.4
ページ数等 11,266p
大きさ 19cm
分類(9版) 369.4  
分類(10版) 369.4  
内容紹介 貧困や虐待などの子どもと家庭をとりまく問題に、どのように関わり、解決していけばよいか。社会は「子ども」という存在をどのようにとらえてきたか。制度や法律の背後にある歴史や理念も含めて解説する。
著者紹介 大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類教授。 
著者紹介 武蔵大学人文学部教授。 
テーマ 児童福祉  
ISBN 4-641-22026-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103711920

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「当たり前の生活」と子ども家庭福祉
第Ⅰ部 子ども家庭福祉の原点
第1章 子ども家庭福祉の理念と価値
1 「子ども」とは
2 子ども家庭福祉の社会的意義
3 子ども家庭福祉における重要概念
第2章 子ども家庭福祉の成り立ち
1 子どもの社会的発見と子どもの権利条約
2 日本の動き
3 子ども家庭福祉の領域
4 これからの課題
第Ⅱ部 ライフステージと子ども家庭福祉
第3章 胎児期
1 胎児の発達と家庭の変化
2 胎児のいる家庭と親の発達
3 胎児のいる家庭への支援
第4章 乳児期
1 乳児の発達と家庭の変化
2 乳児のいる家庭と親の発達
3 乳児のいる家庭への支援
第5章 幼児期
1 幼児の発達と家庭の変化
2 幼児のいる家庭と親の発達
3 幼児のいる家庭への支援
第6章 学童期
1 学童の発達と家庭の変化
2 学童のいる家庭と親の発達
3 学童のいる家庭の支援
第7章 思春期
1 思春期の子どもの発達と家庭の変化
2 思春期の子どものいる家庭と親の発達
3 思春期の子どものいる家庭への支援
第8章 社会人への移行期
1 移行期の子どもの発達と家庭の変化
2 移行期の子どものいる家庭と親の発達
3 移行期の子どものいる家庭の支援
第Ⅲ部 さまざまな課題に予防・対処する子ども家庭福祉
第9章 貧困
1 実態
2 その対処,法律,サービス
3 課題
第10章 障害
1 実態
2 その対処,法律,サービス
3 課題
第11章 非行・情緒障害
1 実態
2 その対処,法律,サービス
3 課題
第12章 子ども虐待
1 実態
2 その対処,法律,サービス
3 課題
終章 これからの子ども家庭福祉