資料詳細

birdtaki/編著 -- ぱる出版 -- 2015.4 -- 764.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/764.7/ばー/ヤ 180274276. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ジャズ喫茶が熱かった日々
副書名 おれたちのジャズ喫茶誕生物語
著者名 birdtaki /編著  
出版者 ぱる出版
出版年 2015.4
ページ数等 270p
大きさ 19cm
分類(9版) 764.7  
分類(10版) 764.7  
内容紹介 横浜「ちぐさ」の吉田衛、「ダウンビート」の安保隼人、新宿「木馬」の小澤祐吉、吉祥寺「ファンキー」の野口伊織…。全国31店の有名ジャズ喫茶マスターが、店を始める経緯を笑いとペーソス溢れる文章で綴る。
著者紹介 1955年天童市生まれ。経済新聞の記者、イベントプロデューサーを経ていくつかの出版社に勤務。ライターを含め25年間にわたり書籍の企画編集に携わる。 
テーマ ジャズ , 喫茶店  
ISBN 4-8272-0930-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103709977

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プラットホームで人生を拾った男 茂串 邦明/著 12~25p
東京帰りの大学生を追えばブルーノートにありつけた 松浦 善治/著 26~36p
初ステージ、ヤジから爆笑に変わるまで 那珂 静男/著 37~47p
ヘレンと会えた30秒間のドラマ 坂井 孝男/著 48~52p
レコードたった百枚で『ちぐさ』は始まった 吉田 衛/著 53~59p
ジャズって、なんて下品な音楽だろう 寺島 靖国/著 60~70p
極道の道から俺を救ったジャズのレコード 樋口 重光/著 71~80p
走ったり、転んだり、そして歩いて、歩く 佐々木 賢一/著 81~90p
ぼくの人生を変えた悪夢の土曜日 安保 隼人/著 91~96p
二代目マスターの備忘録 塚本 実/著 97~105p
東京まで出てきて喫茶店なんかやろうとは… 中平 穂積/著 106~113p
ジープの来る日は香水とジャズが流れてきた 相沢 栄/著 114~123p
“ジャズ喫茶マスター”なんと魅力的な響き 武田 紀章/著 124~132p
レコードバーゲン一番のり競争は我らが宿命 神谷 年幸/著 133~142p
復活を遂げた徳島のジャズの灯 今津 健/著 143~151p
寿司屋の出前持ちの格好で『DIG』へ通ってたんだ 織戸 優/著 152~160p
はじめは手巻きのラッパ付き蓄音機で流していた 小澤 祐吉/著 161~164p
美術館でジャズ喫茶のマッチを拾った! 鬼頭 茂男/著 165~171p
音、音、音。頭の中は音だらけ 佐藤 茂/著 172~177p
オレを熱中させた愛すべき元凶たち 城石 博通/著 178~179p
おふくろの指輪を質に入れて買った“ブラウニー” 大西 米寛/著 180~186p
ブエノスアイレスからニューヨークへ行き着く《音》の旅 大木 俊之助/著 187~199p
映画『危険な関係』がジャズとの危険な関係の始まり 小林 龍之介/著 200~209p
70円を握りしめて通った『ダウンビート』 三原 孝志/著 210~218p
一生で一番おいしいビールを飲んだあの暑く長い夜 伊藤 辰幸/著 219~226p
結婚式・花嫁道具…女心を返上して駆けずり回った日々 本山 雅子/著 227~233p
今でもスモール・ウェスが耳をかすめる 岡田 酔庵/著 234~238p
それは三畳一間、家賃六千円也から始まった 桜井 邦夫/著 239~245p
神様のワンパターンは何度聴いても最高なんだ! 平賀 正樹/著 246~249p
新興宗教にでも入るような思いで足を踏み入れたジャズ喫茶 秦 正義/著 250~254p
店をやるのも艱難辛苦 野口 伊織/著 255~266p