広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
唐代社会と道教
貸出可
0
1
0
遊佐 昇/著 -- 東方書店 -- 2015.3 -- 166.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/166.2/ゆさ/
180276530W
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
唐代社会と道教
著者名
遊佐 昇
/著
出版者
東方書店
出版年
2015.3
ページ数等
12,479,11p
大きさ
22cm
分類(9版)
166.2
分類(10版)
166.2
内容紹介
道教は、中国社会の中で民衆とどう関係を持ったのか。そしてそれらの社会の中で、どのような働きをしてきたのか。敦煌文書を読み解き、唐代の仏教都市・敦煌における道教の普及や民間信仰の状況等について論じる。
著者紹介
1950年生まれ。大正大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。明海大学外国語学部教授。
内容注記
文献:p474~479
テーマ
道教-歴史
,
中国-歴史-唐時代
ISBN
4-497-21501-7
本体価格
¥5000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103708211
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第一部 敦煌と道教
第一章 敦煌と道教
第二章 民間信仰と鎮宅神
第三章 「董永変文」と道教
第四章 葉法善と葉浄能
第五章 道教と唱導
第六章 道教と俗講
第二部 蜀地(四川省)と道教
第一章 竇【セン】山と竇子明(上)
第二章 竇【セン】山と竇子明(下)
第三章 唐代に見られる救苦天尊信仰について
第四章 謝自然と道教
第五章 羅公遠と民間信仰
第六章 川主管窺
第七章 唐・五代社会に見られる道教の身体観受容
第三部 成都と道教
第一章 玉局観をめぐる社会と信仰
第二章 成都・厳真観と信仰
第三章 厳君平信仰の伝播とその広がり
第四章 厳君平の伝説とその信仰
ページの先頭へ