資料詳細

上柿 崇英/編 -- 世織書房 -- 2015.3 -- 519

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/519/うえ/ヤ 1802759740 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 環境哲学と人間学の架橋
副書名 現代社会における人間の解明
著者名 上柿 崇英 /編, 尾関 周二 /編, 穴見 愼一 /〔ほか著〕  
出版者 世織書房
出版年 2015.3
ページ数等 18,294p
大きさ 20cm
分類(9版) 519  
分類(10版) 519  
内容紹介 現代という時代が映し出す「人間の危機」と「環境の危機」。この社会病理の超克は可能なのか? それらをさまざまな角度から、またさまざまな枠組みを用いて議論する。環境哲学と人間学それぞれの基本的な視点も提示。
テーマ 環境倫理 , 人間論  
ISBN 4-902163-78-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103706158

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人間学とは何か 尾関 周二/著 5~39p
環境哲学とは何か 上柿 崇英/著 40~72p
「真の環境ラディカリズム」と〈自然さ〉の視点 穴見 愼一/著 75~98p
環境危機を踏まえた人間の現代的なあり方 大倉 茂/著 99~121p
環境化する情報技術とビット化する人間 吉田 健彦/著 122~144p
現代における根こぎとアイデンティティの問題 浦田(東方)沙由理/著 145~168p
環境哲学における「持続不可能性」の概念と「人間存在の持続不可能性」 上柿 崇英/著 171~200p
環境哲学・倫理学からみる「鳥獣被害対策」の人間学的意義 関 陽子/著 201~234p
環境哲学と「場」の思想 福井 朗子/著 235~260p
人間にとっての共生を考える 布施 元/著 261~285p