資料詳細

網野 善彦/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2015.3 -- 210.08

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 11 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル ポインセチアはまほうの花
副書名 メキシコのクリスマスのおはなし
著者名 ジョアンヌ・オッペンハイム /文, ファビアン・ネグリン /絵, 宇野 和美 /訳  
出版者 光村教育図書
出版年 2010.9
ページ数等 〔31p〕
大きさ 24×30cm
分類(9版) E  
分類(10版) E  
内容紹介 真っ赤なポインセチアをクリスマスに飾るのはなぜ? クリスマスイブの日、イエスさまへの贈り物を買うお金がないフアニータは…。メキシコのクリスマスにまつわる奇跡のおはなし。「ちいさなあかちゃん」の楽譜付き。
内容抜粋 だれもが楽しみにしているクリスマス。ことしはフアニータの家にはお金がなく、おかしひとつかえません。真夜中(まよなか)、フアニータは教会にいきますが、イエスさまにささげるろうそくさえないので、入り口のところで足を止めてしまいました。そのとき、石の天使像(てんしぞう)がやさしくフアニータに話しかけ…。
著者紹介 1934年ニューヨーク州生まれ。教職を経て作家になる。 
著者紹介 1963年アルゼンチン生まれ。メキシコで美術を学ぶ。ヨーロッパ各国でイラストレーターとして活躍。 
ISBN 4-89572-816-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110409603

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海人の活動と歴史的背景 生田 滋/述 3~29p
海と日本人 大島 襄二/述 31~65p
海で結ばれた歴史と文化 増田 義郎/述 67~92p
日本海の復権 森 浩一/述 93~124p
海の文化・海民の文化 大島 襄二/述 125~148p
海の道が創った日本列島の文化 立松 和平/述 149~167p
海の道と出雲文化 神崎 宣武/述 169~195p
東シナ海における海民の活動 荒野 泰典/述 197~224p
海民の世界から見直す日本文化 大林 太良/述 225~252p
海と太陽と日本人 姫田 忠義/述 253~277p