広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の自動車工業 4
貸出可
0
3
0
鎌田 実/監修 -- 岩崎書店 -- 2015.3 -- 537.09
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
整理
/530/に/4
2800895964
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/53/二/4
280093193Z
児童書
可能
利用可
南区
児童
/53/ニ/4
7800828147
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の自動車工業
巻次
4
副書名
生産・環境・福祉
巻名
環境にやさしい自動車づくり
著者名
鎌田 実
/監修
出版者
岩崎書店
出版年
2015.3
ページ数等
47p
大きさ
29cm
分類(9版)
537.09
分類(10版)
537.09
内容紹介
世界に誇る日本の自動車工業の姿を紹介。4は、自動車による環境問題、低燃費・低排出ガス対策、次世代自動車、交通対策と自動車の効率的な利用など、自動車に求められる環境技術について解説する。
内容抜粋
日本経済(けいざい)を支(ささ)える重要な基幹(きかん)産業である自動車工業。自動車による環境(かんきょう)問題、低燃費(ていねんぴ)・低排出(ていはいしゅつ)ガス対策(たいさく)、自動車のリサイクルなど、環境にやさしい自動車づくりについて、写真をたくさん使ってわかりやすく紹介(しょうかい)。
テーマ
自動車工業-日本
テーマ
自動車 , 環境問題
ISBN
4-265-08424-1
本体価格
¥3000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103700268
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
PART 1 自動車による環境問題
■排出ガスの問題
排出ガスにふくまれるもの/排出ガスの影響
■資源の問題
化石燃料がなくなる
■廃棄物の問題
あふれる廃棄物
もっと知ろう 地球温暖化
PART 2 低燃費・低排出ガス対策
■環境にやさしい自動車の普及のための制度
認定制度/減税制度
■燃費を良くする技術
効率の良いエンジン/トランスミッションのくふう/動力のむだを減らす/抵抗を減らす/軽量化
■排出ガスをおさえる技術
ガソリンエンジンの排出ガスをおさえる技術/ディーゼルエンジンの排出ガスをおさえる技術
もっと知ろう 自動車工場の環境への取り組み
PART 3 次世代自動車
■次世代自動車とは
クリーンエネルギー自動車/次世代自動車の普及/次世代自動車の課題
■いろいろな次世代自動車
ハイブリッド自動車/電気自動車/燃料電池自動車/クリーンディーゼル自動車/天然ガス自動車/水素自動車
もっと知ろう バイオ燃料
PART 4 自動車のリサイクル
■リサイクルの流れ
解体と回収/シュレッダー
■3Rによる取り組み
3Rとは/リデュース/リユース/リサイクル
もっと知ろう 自動車リサイクル法
PART 5 交通対策と自動車の効率的な利用
■交通渋滞を減らそう
道路整備/ITS技術の導入
■エコドライブ
エコドライブとは
もっと知ろう 自動車の音対策
さくいん
ページの先頭へ