資料詳細

藤原 幸一/写真・文 -- PHP研究所 -- 2015.3 -- 488.98

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /488/ふ/ 280088262- 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/488/ふ/ 280088302V 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /48/フ/ 380082839+ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /48/フ/ 580096246/ 児童書 可能 貸出中
安芸区 児童 /48/フ/ 680075835% 児童書 可能 利用可
西区 児童 /48/フ/ 880099994D 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /488/フ/ 9800847788 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 1 0
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル こわれる森ハチドリのねがい
著者名 藤原 幸一 /写真・文  
出版者 PHP研究所
出版年 2015.3
ページ数等 32p
大きさ 29cm
分類(9版) 488.98  
分類(10版) 488.98  
内容紹介 森をつくるハチドリたちの心のさけびが、きこえますか? 南米の自然の森を保つためになくてはならない存在であるハチドリの姿を、森が壊されつつある現実と絡めながら、写真と文で紹介します。
内容抜粋 ある日、リスザルさんやハチドリさんたちが、南の森を心配(しんぱい)そうにじっと見ていました。たくさんの木が切りたおされ、ブルドーザーが、土をけずりとっていたのです。すみかを追(お)われるリスザルさんたちに、ハチドリさんは「がんばってまた森をつくるからね」と言い…。環境問題(かんきょうもんだい)の本。
著者紹介 秋田県生まれ。生物ジャーナリスト。ネイチャーズ・プラネット代表。ガラパゴス自然保護基金(GCFJ)代表。学習院女子大学非常勤講師。著書に「地雷をふんだゾウ」など。 
テーマ はちどり , 森林保護 , 生物地理-南アメリカ  
ISBN 4-569-78459-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103697890