●身のまわりのふしぎクイズ |
|
|
クイズ1・磁石にくっつくものはどれ? |
|
|
クイズ2・弱まった磁石の力を回復させる方法は? |
|
|
クイズ3・毛糸でこすった下じきを髪の毛に当てると、どうなる? |
|
|
クイズ4・毛糸でこすった下じきを蛍光灯に近づけるとどうなる? |
|
|
クイズ5・ばねが使われていない道具はどれ? |
|
|
クイズ6・青、赤、緑の光をまぜると、何色になる? |
|
|
クイズ7・青い光で照らすと、リンゴは何色に見える? |
|
|
クイズ8・スプーンの内側にはどんなふうにものがうつる? |
|
|
クイズ9・イラストを入れたガラスのコップを水にしずめるとどうなる? |
|
|
クイズ10・5円玉のあなに水をはって文字を見ると、どうなる? |
|
|
クイズ11・日に当てると、いちばん温度が上がる色水はどれ? |
|
|
クイズ12・空気中を進むはやさは、光と音のどっちがはやい? |
|
|
クイズ13・空気中と水中では、どちらのほうがはやく音が伝わる? |
|
|
クイズ14・救急車が遠ざかるときのサイレンの音は、近づいてきたときとどうちがう? |
|
|
クイズ15・ペットボトルの水がはやく出るのは、どの方法? |
|
|
クイズ16・紙コップに水を入れてロウソクにかざすと、どうなる? |
|
|
クイズ17・写真のコップの氷がとけると、水はどうなる? |
|
|
クイズ18・100gの鉄と100gのわたをてんびんにつるすとどうなる? |
|
|
クイズ19・写真のように、ビー玉をはじくと、ビー玉はいくつ飛び出す? |
|
|
クイズ20・風船にがびょうをさしても割れないようにするには? |
|
|
クイズ21・割りばしの上に新聞紙を置いて、いきおいよくたたくとどうなる? |
|
|
クイズ22・「あくすくい」でふたをして、水の入ったコップを逆さにすると、どうなる? |
|
|
クイズ23・ふりこが往復する時間を変える方法はどれ? |
|
|
クイズ24・「てこ」の原理を使っている道具はどれ? |
|
|
クイズ25・電気を通すものはどれ? |
|
|
クイズ26・電池を発明した人は、だれ? |
|
|
●ものの性質クイズ |
|
|
クイズ27・風船が割れるのはどれ? |
|
|
クイズ28・水、はちみつ、サラダ油をコップに入れたよ。いちばん上には何がくる? |
|
|
クイズ29・ドライアイスの正体は? |
|
|
クイズ30・ドライアイスの温度は? |
|
|
クイズ31・ドライアイスを電子レンジに入れるとどうなる? |
|
|
クイズ32・ドライアイスの入ったケースにシャボン玉を入れるとどうなる? |
|
|
クイズ33・水にとかすと、ゆで卵がうくものは? |
|
|
クイズ34・シャボン液に加えると、大きなシャボン玉をつくることができるものは? |
|
|
クイズ35・「重そう」に酢を入れると、どうなる? |
|
|
クイズ36・銅は燃えると何色の炎が出る? |
|
|
クイズ37・次のうち、いちばんやわらかい金属は? |
|
|
クイズ38・えんぴつのしんと同じ炭素でできているものは? |
|
|
クイズ39・茶色いペンでしるしをつけた「ろ紙」を水につけると、どうなる? |
|
|
クイズ40・底に洗剤をぬったボートをうかべると、2つのボートはどうなる? |
|
|
クイズ41・紫キャベツのしるに酢を入れるとどうなる? |
|
|
クイズ42・におい消しとして使われるものはどれ? |
|
|
クイズ43・水そうの水に何を加えると、光の通り道が見える? |
|
|
クイズ44・スライムをつくるため、必要な材料は? |
|
|
クイズ45・ノーベル賞を2回もらったことのある人物は? |
|
|
●生き物にまつわるクイズ |
|
|
クイズ46・最初の生命はどこで誕生したと考えられている? |
|
|
クイズ47・次のうち、体が1つの細胞でできている生き物は? |
|
|
クイズ48・人類は今からどのくらい前に誕生した? |
|
|
クイズ49・永遠の寿命をもつといわれる生き物は? |
|
|
クイズ50・コウモリは何のなかま? |
|
|
クイズ51・冬眠する生き物はどれ? |
|
|
クイズ52・冬、葉を全部落とす木はどれ? |
|
|
クイズ53・これは何かな? |
|
|
クイズ54・卵をうむ生き物はどれ? |
|
|
クイズ55・おすとめすの区別がある生き物は次のうちどれ? |
|
|
クイズ56・この3つの生き物に共通することは? |
|
|
クイズ57・生き物が大きく体の形を変えることを何という? |
|
|
クイズ58・アサリの入っている塩水に、米のとぎじるをまぜると、どうなる? |
|
|
クイズ59・日本のマリモが遠く離れた海外で見つかったよ。どうして? |
|
|
クイズ60・宇宙空間でも生きていた生き物は? |
|
|
クイズ61・赤い汗をかくといわれる生き物は? |
|
|
クイズ62・しっぽがある生き物は? |
|
|
クイズ63・ワニのおす、めすはどうやって決まる? |
|
|
クイズ64・ある生き物の特徴をまねて、よく水をはじく布ができたよ。どんな生き物? |
|
|
クイズ65・面ファスナーは何を参考につくられた? |
|
|
クイズ66・スポンジとして使われている生き物は? |
|
|
クイズ67・トリュフというきのこをさがすのに使われる動物は? |
|
|
クイズ68・細菌をやっつける薬は、どの生き物からつくられた? |
|
|
クイズ69・中央の円はどちらが大きい? |
|
|
●地球にまつわるクイズ |
|
|
クイズ70・地球の内側は、どんなふうになっている? |
|
|
クイズ71・大昔、地球の大陸はどうなっていた? |
|
|
クイズ72・陸と海、面積が広いのはどっち? |
|
|
クイズ73・地球の水のうち、海の水の割合はどのくらい? |
|
|
クイズ74・この地層は、もともとどこでできたもの? |
|
|
クイズ75・世界で最も長い洞くつの長さは? |
|
|
クイズ76・洞くつの中にできる、「石筍」。どんな意味? |
|
|
クイズ77・世界最大の「イグアスの滝」は、どこにある? |
|
|
クイズ78・カルデラ湖とはどんな湖? |
|
|
クイズ79・日本でいちばん大きい湖は? |
|
|
クイズ80・宇宙から隕石が落ちてできた巨大なくぼみの名前は? |
|
|
クイズ81・氷河について正しいものは? |
|
|
クイズ82・南極と北極はどっちが寒い? |
|
|
クイズ83・火山の活動でできた石はどれ? |
|
|
クイズ84・チョークに酢をかけると、どうなる? |
|
|
クイズ85・文字が表面にうき出てくる、この石の名前は? |
|
|
●環境ものしりクイズ |
|
|
クイズ86・地球温暖化をひきおこすガスは? |
|
|
クイズ87・地球温暖化を進めてしまうのはどれ? |
|
|
クイズ88・地球温暖化の影響ではないものは? |
|
|
クイズ89・夏に、大都市の気温が上がる「□アイランド現象」。□に入る言葉は? |
|
|
クイズ90・海が赤くなる現象を何という? |
|
|
クイズ91・紫外線などから地球を守っている層は? |
|
|
クイズ92・海藻が死んでしまい、まわりの生き物もいなくなる現象を何という? |
|
|
クイズ93・水がきれいな川にしかいない生き物はどれ? |
|
|
クイズ94・生き物が集まるようにしてある場所を何という? |
|
|
クイズ95・木を切りすぎると起こることは? |
|
|
クイズ96・これは何をリサイクルしてつくったものかな? |
|
|
クイズ97・魚をとりすぎないように考えられているくふうは? |
|
|
クイズ98・酸性雨が原因で起こることは? |
|
|
クイズ99・省エネになるのはどれ? |
|
|
クイズ100・再生可能エネルギーを利用していないものはどれ? |
|
|