広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
あずきとぎ
貸出中
0
1
1
京極 夏彦/作 -- 岩崎書店 -- 2015.3 -- E
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐南
絵本
/E/ヨ/イ
580095732$
児童書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐南
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
あずきとぎ
シリーズ
京極夏彦の妖怪えほん
著者名
京極 夏彦
/作,
町田 尚子
/絵,
東 雅夫
/編
出版者
岩崎書店
出版年
2015.3
ページ数等
1冊(ページ付なし)
大きさ
29cm
分類(9版)
E
分類(10版)
E
内容紹介
しょきしょきしょき。川で変な音を聞いたぼく。おじいちゃんは、あずきとぎというおばけがあずきを洗う音だと言う。おばけなんかいないさ。次の日も川に行くと、あの音が聞こえ…。怖い妖怪と出会う絵本。
内容抜粋
なつやすみのあいだは、いなかでくらすぼく。かわにいくと、しょきしょきしょきっていう、へんなおとがした。おじいちゃんは、「あずきとぎというおばけが、あずきをあらうおとをさせるんだ。そのおとがすると、すべってふちにおちるそうだよ」といった。おばけなんかいないさ。きをつけていればへいきさ。ぼくは、つぎのひもかわにいき…。
著者紹介
1963年北海道生まれ。「嗤う伊右衛門」で泉鏡花賞、「後巷説百物語」で直木賞受賞。
著者紹介
1968年東京都生まれ。装画に「ペギー・スー」シリーズ、絵本に「いるのいないの」など。
ISBN
4-265-07973-5
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103693743
ページの先頭へ