広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
蛙の消滅
貸出可
1
4
0
宮澤 賢治/作 -- 好学社 -- 2015.2 -- E
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/E/みや/
2800875894
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/E/こ/
280087606.
児童書
保存
利用可
東区
児童
/F1/ミ/
480094447/
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/F1/ミ/
6800758742
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
東区
1
0
1
安芸区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
蛙の消滅
副書名
蛙のゴム靴初期形
シリーズ
画本宮澤賢治
著者名
宮澤 賢治
/作,
小林 敏也
/画
出版者
好学社
出版年
2015.2
ページ数等
37p
大きさ
31cm
分類(9版)
E
分類(10版)
E
内容紹介
人間たちの間ではやっているゴム靴が欲しくなったカン蛙は…。デザイナーでイラストレーターの小林敏也が、多くの人の心に残る宮澤賢治の「蛙の消滅」の世界を美しい版画で描きだす。切り抜いて遊ぶページあり。
内容抜粋
ある夏(なつ)、カン蛙(がえる)ブン蛙ベン蛙は、人間(にんげん)たちのあいだでゴム靴(ぐつ)がはやっているというはなしをしました。野鼠(のねずみ)にたのんでゴム靴を手(て)に入(い)れたカン蛙は、ブン蛙とベン蛙にゴム靴を自慢(じまん)しました。そこへ美(うつく)しいてんとうむしがやってきて…。
ISBN
4-7690-2318-0
本体価格
¥1700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103693248
ページの先頭へ