資料詳細

土木学会地下空間研究委員会/監修 -- あすなろ書房 -- 2015.2 -- 510

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 整理 /510/こ/4 280086631Y 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/510/こ/4 2800866712 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /51/コ/4 3800829263 児童書 可能 利用可
東区 児童 /51/コ/4 4800943194 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /51/コ/4 5800958585 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /51/コ/4 680075374/ 児童書 可能 利用可
南区 児童 /51/コ/4 780081462- 児童書 可能 利用可
西区 児童 /51/コ/ 880100207Q 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /510/コ/4 980084632/ 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /51/コ/4 0800896671 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 大きな写真と絵でみる地下のひみつ
巻次
巻名 未来の地下世界
著者名 土木学会地下空間研究委員会 /監修, こどもくらぶ /編  
出版者 あすなろ書房
出版年 2015.2
ページ数等 32p
大きさ 31cm
分類(9版) 510  
分類(10版) 510  
内容紹介 ふだん気づかない地下の利用方法や、知っていると役に立つ地下のひみつをビジュアルに紹介。4は、SFのなかの地下都市、ジオフロントなど、未来の地下世界について解説する。見返しに図あり。
内容抜粋 おもしろく地下を解剖(かいぼう)し、地下のひみつにせまる本。4は、「SFのなかの地下都市」「リニア中央新幹線(しんかんせん)の大深度地下利用」「地下深くで宇宙(うちゅう)のなぞをさぐる」など9つのテーマを取り上げ、大きな写真や絵といっしょに解説します。まめちしきものっています。
テーマ 地下構造物  
ISBN 4-7515-2784-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103692572

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻頭 絵でみる どうなる? 未来の地下世界
1 SFのなかの地下都市
2 ジオフロント
これはびっくり! 『新世紀エヴァンゲリオン』
これはびっくり! 前田建設ファンタジー営業部とガンダム
3 身近なフロンティアとしての地下空間
4 混雑する大都市の地下
5 大深度地下を利用した道路トンネル
6 リニア中央新幹線の大深度地下利用
これはびっくり! 未知なる地球
7 地下約1万2000mまで掘削
8 地下深くで宇宙のなぞをさぐる
9 地下の過去と現在、そして未来
これはびっくり! 地下施設の深さくらべ
さくいん