資料詳細

山形 浩生/監修 -- KADOKAWA -- 2015.2 -- 007.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/007.3/だい/ヨ 180316628Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 第三の産業革命
副書名 経済と労働の変化
シリーズ 角川インターネット講座
著者名 山形 浩生 /監修  
出版者 KADOKAWA
出版年 2015.2
ページ数等 275p
大きさ 21cm
分類(9版) 007.3  
分類(10版) 007.3  
内容紹介 日本は高度情報化時代へと突入して久しい。その間にインターネットは社会に必要な情報基盤となり、同時に大きな社会構造の変革をもたらした。インターネットがもたらす変化の本質を、世界のエキスパートたちが解き明かす。
テーマ 情報と社会  
ISBN 4-04-653890-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103692438

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ネットが招いた変化から未来を読み解く 山形 浩生/著 9~28p
「ネットワーク経済」の法則 カール・シャピロ/著 29~60p
ホワイトカラー真っ青 ポール・ロビン・クルーグマン/著 61~73p
ノウアスフィアの開墾 エリック・スティーブン・レイモンド/著 77~111p
メディア化する企業 小林 弘人/著 113~126p
メイカー運動とファブ社会 田中 浩也/著 127~152p
情報、文化、コンテンツ産業 田中 秀臣/著 153~176p
情報による新しい労働形態 比嘉 邦彦/著 179~204p
インターネットと都市 小長谷 一之/著 205~237p
インターネットと金融 斉藤 賢爾/著 239~266p
社会という「系」の行方 山形 浩生/著 267~275p