広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ショッピングモールの法哲学
貸出可
0
1
0
谷口 功一/著 -- 白水社 -- 2015.3 -- 321.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/321.1/たに/モ
180272034R
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ショッピングモールの法哲学
副書名
市場、共同体、そして徳
著者名
谷口 功一
/著
出版者
白水社
出版年
2015.3
ページ数等
204,30p
大きさ
20cm
分類(9版)
321.1
分類(10版)
321.1
内容紹介
ニュータウンの風景を初めて目にした時の違和感は何だったのか? 文化表象としてのゾンビや多摩ニュータウンという場を問題にしつつ、荻生徂徠からサンデルまで規範理論を用いて〈郊外〉の実像に迫る。
著者紹介
1973年大分県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。首都大学東京・法学系准教授。専門は法哲学。
内容注記
文献:巻末p1~9
テーマ
法哲学
,
ショッピングセンター
ISBN
4-560-08410-6
本体価格
¥1900
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103692395
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 国家と故郷のあわい/断片
Ⅰ 郊外の正義論
第一章 南大沢・ウォルマート・ゾンビ
第二章 市民的公共性の神話と現実
第三章 グローバライゼーションと共同体の命運
第四章 共同体と徳
Interlude 本書の構成と主題
Ⅱ 「公共性」概念の哲学的基礎
序 公共性論をめぐる状況
第一章 テーゼⅠ「共同性への非還元性」
第二章 テーゼⅡ「離脱・アクセス可能性」
第三章 テーゼⅢ「公開性」
第四章 テーゼⅣ「普遍的正当化可能性」
第五章 公共性の条件
ページの先頭へ