広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
折口信夫芸能史講義 戦後篇上
貸出可
0
1
0
折口 信夫/〔述〕 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2015.2 -- 772.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
K/772.1/おり/モ-1
180272069Z
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
折口信夫芸能史講義
巻次
戦後篇上
副書名
池田彌三郎ノート
著者名
折口 信夫
/〔述〕,
池田 彌三郎
/〔著〕,
伊藤 好英
/編,
藤原 茂樹
/編,
池田 光
/編
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2015.2
ページ数等
3,360p
大きさ
22cm
分類(9版)
772.1
分類(10版)
772.1
内容紹介
踏歌、田楽、幸若舞、猿楽、歌舞伎、相撲…。折口信夫の古代研究の基底をなす「芸能史」の全体像に迫る未発表講義録。昭和20・22・23年度に行なわれた折口信夫の芸能史講義を、池田彌三郎ノートをもとに書籍化。
著者紹介
1887~1953年。大阪生まれ。國學院大學卒業。国文学者、民俗学者、歌人、小説家。國學院大學教授、慶應義塾大学教授等を務めた。著書に「古代研究」など。
テーマ
芸能-歴史
ISBN
4-7664-2182-8
本体価格
¥6500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103690953
ページの先頭へ