資料詳細

検索条件

  • 分類
    436
ハイライト

-- 教育画劇 -- 2015.2 -- 779

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /779/お/1 280088871% 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/779/お/1 2800892792 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1

資料詳細

タイトル お笑いコミュニケーション
巻次
巻名 味わおう!お笑い
出版者 教育画劇
出版年 2015.2
ページ数等 63p
大きさ 29cm
分類(9版) 779  
分類(10版) 779  
内容紹介 上手なコミュニケーションをするための道具のひとつとして、“笑い”を取り上げ、笑いとはどんなものか、笑いにはどんな方法や種類があるのかを紹介します。見返しにすぐに使えるだじゃれ集あり。
内容抜粋 “笑い”には、人と人の間をなごませ、気持ちをほわっとさせるはたらきがあります。笑いは、じょうずなコミュニケーションにとって、心強い武器(ぶき)となるのです。お笑いの方法や種類を紹介(しょうかい)し、笑いの世界で活躍(かつやく)している人たちに「“笑い”ってなんですか?」と尋(たず)ねます。
テーマ 大衆演芸 , コミュニケーション  
ISBN 4-7746-2000-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103690902

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに “笑い”ってなに?
この人に聞く! “笑い”ってなんですか? ダチョウ倶楽部さん
第1章 “笑い”でコミュニケーション
この人に聞く! “笑い”ってなんですか? テツ and トモさん
第2章 “お笑い”の方法
第3章 “お笑い”の種類
この人に聞く! “笑い”ってなんですか? 出口・入口・堀ぐっち~さん
感じよう! どんなカレーかな?
伝えよう! どんなカレーかな?
伝わったかな? 相手はどう感じた?
たたかおう! コミュニケーションはたたかいだ!
“笑い”をコニュニケーションの武器にしよう!
おもしろいって、どんなこと?
1 「あるある」の笑い~ありがちな“笑い”
2 「なしなし」の笑い~あり得ない“笑い”
3 「てんどん」~くり返しの“笑い”
4 だじゃれ
5 「しゃれ、ジョーク、小話」~言葉の“笑い”
6 「リズム・音」の“笑い”
7 「しぐさ、表情」~見た目の“笑い”
プロの“お笑い”に学ぼう!
1 漫才
2 コント
3 落語
4 ものまね
5 コミックソング
6 ピン芸