資料詳細

秋山 和慶/著 -- アルテスパブリッシング -- 2015.2 -- 762.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/76.1/あき/ 180271882. 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/76.1/あき/ 180271881- 郷土(一 禁帯 利用可
中央 参書庫 HK/097.6/あき/モ 1802718831 郷土(一 可能 利用可
安佐北 一般 H/097/あき/ 3800839570 郷土(一 可能 貸出中
安芸区 一般 H/097/あき/ 680075900Z 郷土(一 可能 利用可
南区 一般 /762/あき/ 780081240U 一般書 可能 利用可
西区 一般 H/097/あき/ 880102326U 郷土(一 可能 利用可
なか区 一般 H/097/あき/ 080090291T 郷土(一 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 0 1
安佐北 1 1 0
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル ところで、きょう指揮したのは?
副書名 秋山和慶回想録
著者名 秋山 和慶 /著, 冨沢 佐一 /著  
出版者 アルテスパブリッシング
出版年 2015.2
ページ数等 259,19p
大きさ 19cm
分類(9版) H76.1  
分類(10版) 762.1  
内容紹介 師・斎藤秀雄、盟友・小澤征爾、弟子たちとの交流。ストコフスキー、グールドら巨匠の思い出。内外のオーケストラとの演奏活動に、趣味の鉄道…。世界のアキヤマが初めて語った、指揮者人生のすべて。
著者紹介 1941年生まれ。桐朋学園大学音楽学部卒業。東京交響楽団桂冠指揮者。広島交響楽団音楽監督・常任指揮者。 
著者紹介 1948年生まれ。中国新聞社客員編集委員。著書に「カープ30年」など。 
内容注記 秋山和慶年譜:p252~259 文献:巻末p10~11 秋山和慶CD・DVD作品一覧:巻末p12~19
テーマ 広島交響楽団  
テーマ 広島交響楽団 , 広島3大プロコーナー  
ISBN 4-86559-117-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103690862