広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
分類
541.3
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
絵とDVDでわかるスポーツルールとテクニック 9
貸出可
0
1
0
中村 和彦/総合監修 -- 学研教育出版 -- 2015.2 -- 780.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/780/え/9
280093332U
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
特殊印刷入門
著者名
池田 一郎
/著
出版者
印刷学会出版部
出版年
1983.8
ページ数等
155p
大きさ
21cm
分類(9版)
749.7
テーマ
特殊印刷
定価
¥1800
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100284425
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
スペシャルインタビュー 振付家兼ダンサー 近藤良平
ダンス 監修・宮本乙女
■創作ダンス
■フォークダンス
■現代的なリズムのダンス
概要
●創作ダンスとは?
テクニック編
1 「走る-止まる」からダンスを作る
2 「もの」を使ってダンスを作る
3 「集まる-とび散る」からダンスを作る
4 スポーツの動きからダンスを作る
5 「回る-見る」からダンスを作る
6 いろいろな「感じ」からダンスを作る
7 みんなで作品を作ろう(1)
8 みんなで作品を作ろう(2)
・コラム ダンスはどこで見られるの? (1)
概要
●フォークダンスとは?
テクニック編
1 「オクラホマミキサー」を踊ろう(1)
2 「オクラホマミキサー」を踊ろう(2)
3 「ドードレブスカ・ポルカ」を踊ろう(1)
4 「ドードレブスカ・ポルカ」を踊ろう(2)
5 「花笠音頭」を踊ろう(1)
6 「花笠音頭」を踊ろう(2)
7 「よさこい鳴子踊り」を踊ろう(1)
8 「よさこい鳴子踊り」を踊ろう(2)
・コラム ダンスはどこで見られるの? (2)
概要
●現代的なリズムのダンスとは?
テクニック編
1 体でリズムを取ろう
2 リズムに乗って踊ってみよう
3 動きに変化をつけて踊ろう
4 ダウンのリズムで踊ろう
5 仲間とかけあって踊ろう
6 好きな動きをつなげて作品にする
ページの先頭へ