資料詳細

検索条件

  • 著者
    伊藤幸夫
ハイライト

石井 米雄/著 -- めこん -- 2015.1 -- 289.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/289.2/もん/モ 180269280- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル もうひとつの「王様と私」
著者名 石井 米雄 /著, 飯島 明子 /解説  
出版者 めこん
出版年 2015.1
ページ数等 222p
大きさ 22cm
分類(9版) 289.2  
分類(10版) 289.2  
内容紹介 ミュージカル映画「王様と私」の王様のモデルとして知られるモンクット王。モンクット王と、彼の思想に決定的な影響を与えたフランス人神父パルゴアとの長い交友のあとをたどり、シャム(現在のタイ)の「王様」の実像に迫る。
著者紹介 1929年~2010年。東京生まれ。在タイ日本大使館勤務等を経て、人間文化研究機構長、国立公文書館アジア歴史資料センター長等を務めた。著書に「上座部仏教の政治社会学」など。 
内容注記 文献:p196~206
ISBN 4-8396-0286-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103687499

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
もうひとつの「王様と私」
王様の国の内と外
はじめに
1 産業革命の時代
2 若き日の「王様」
3 ビクとなったモンクット
4 シャムのカトリック
5 パルゴア伝
6 モンクットとパルゴアの出会い
7 プロテスタント宣教師
8 ワット・ボーウォンニウェート
9 モンクットとキリスト教
10 プロテスタント宣教師のシャム理解
11 シャムの知識人の宣教師観
12 合理主義思想と仏教
13 パルゴアの仏教理解
14 モンクットの外国理解
15 植民地主義諸国との対応
16 モンクットの登位
17 対中朝貢の廃止
18 シャムの開国
19 フランスとの関係
20 改定条約文をめぐる諸問題
21 モンクットと写真術
22 モンクットとカトリック
23 モンクットの西欧化教育
24 モンクットと自然科学
おわりに
1 バウリング条約
2 「未知の砂漠」
3 シャムと「ラオス」
4 シャムとビルマ
5 チェントゥン戦争
6 王様の「私信」
7 アロー号事件
8 王様の外交-対ヴィクトリア女王のイギリス
9 王様の外交-ナポレオン三世のフランスとの出会い
10 モンクットと「臣民」
11 ド・モンティニー使節とのその後-カンボジア問題の始まり
12 カンボジアをめぐるフランスとの軋轢
13 モンクットと“ナポレオン”
14 東アジア地域の国際環境-グローバルな連鎖
15 対フランス交渉からの教訓
16 再びモンクットとキリスト教、そして「世界」