資料詳細

日本社会福祉士養成校協会/監修 -- 中央法規出版 -- 2015.2 -- 369.16

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /369.1/はせ/ 1802956862 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 社会福祉士相談援助演習
著者名 日本社会福祉士養成校協会 /監修, 長谷川 匡俊 /編集, 上野谷 加代子 /編集, 白澤 政和 /編集, 中谷 陽明 /編集  
出版者 中央法規出版
出版年 2015.2
ページ数等 380p
大きさ 26cm
分類(9版) 369.16  
分類(10版) 369.16  
版表示 第2版
内容紹介 厚生労働省の通知で示されている、演習シラバスの内容に対応した「相談援助演習」のテキスト。社会福祉士に必要とされる価値や倫理、コミュニケーション技法を解説し、さらにさまざまな事例を活用した相談援助演習を収録する。
テーマ ケース・ワーク  
ISBN 4-8058-5123-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103686945

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 相談援助演習の目的と意義、内容
第1章 相談援助演習の基本概念
第2章 多様なコミュニケーション技術
第3章 地域を基盤とした相談援助演習
第4章 実践モデルやアプローチに関する相談援助演習
第5章 社会問題を基盤とした相談援助演習
第6章 対象者別にみた相談援助演習
第1節 相談援助演習とは
第2節 相談援助演習を通して学ぶこと
第1節 人を理解する
第2節 環境の理解
第3節 価値と倫理
第4節 ソーシャルワークにおける関係性理解
第5節 ソーシャルワークの展開過程
第1節 相談援助における面接の目的と特性
第2節 面接の基盤
第3節 面接における基本的応答技法
第4節 議論を促進する際のコミュニケーション
第5節 アイディアを出して情報を整理する際のコミュニケーション
第6節 プレゼンテーションを行う際のコミュニケーション