資料詳細

朝日小学生新聞/監修 -- 岩崎書店 -- 2015.1 -- 304

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 書庫2 サ/300/し/14 280088644/ 児童書 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 0

資料詳細

タイトル 調べる学習子ども年鑑
巻次 〔2014〕
著者名 朝日小学生新聞 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2015.1
ページ数等 223p
大きさ 26cm
分類(9版) 304  
分類(10版) 304  
内容紹介 「調べる学習」に配慮したニュース&資料集。2014年のおもなニュースを月ごとにまとめ、教科別に紹介。さまざまな情報やデータも図やグラフを使ってわかりやすく掲載する。10年前のニュースをふりかえるコーナーもあり。
内容抜粋 「世の中について調べてみたい!」と思ったときに役立つ年鑑(ねんかん)。いろいろな教科の「調べる学習」に使いやすいよう、2014年のできごとと最新のデータや統計情報を、「ニュース編」と「資料編」に分けてまとめます。10年前の2004年のニュースを紹介(しょうかい)するページもあります。
ISBN 4-265-09951-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103684837

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世の中を調べよう! 2014年
この本の使い方
ニュース編 2014年におきた重大ニュース
ニュース編 月ごとのニュースと教科別 気になるニュース
ペンペンの2014年クイズでニュース(1)
ふりかえってみよう 10年前ニュース
ペンペンの2014年クイズでニュース(2)
資料編 日本と世界
用語解説
さくいん
日本の研究者3人がノーベル物理学賞
感動をありがとう! ソチオリンピック
サッカーワールドカップ ブラジル大会
「和」のリーダーシップ 若田さん 国際宇宙ステーションISSの船長に
相次ぐ自然災害 各地で被害
「皆既月食」を観察 太陽・地球・月が一直線にならぶ
憲法解釈を変え「集団的自衛権」使えるように
消費税率が8%にアップ~値上げ前に「かけこみ需要」増加~
特定秘密保護法が施行
富岡製糸場が「世界文化遺産」に
日本の手漉和紙技術「無形文化遺産」に
エボラ出血熱 デング熱/普天間飛行場移設でゆれる沖縄/第一次世界大戦から100年/一票の格差
1月のおもなニュース
■冬季オリンピックソチ大会に向けて、日本選手団大集合!
■本田圭佑選手ACミランへ移籍会見
■楽天・田中将大投手ヤンキースへ!
教科別 気になるニュース1月
2月のおもなニュース
■冬季オリンピックソチ大会
教科別 気になるニュース2月
3月のおもなニュース
■若田さん 国際宇宙ステーション船長に
■国際宇宙ステーション(ISS)
■東日本大震災から3年 復興への道
■第11回冬季パラリンピックソチ大会
教科別 気になるニュース3月
4月のおもなニュース
■消費税5%から8%に~17年ぶりの増税
■10月の東海道新幹線50周年へ向け、記念コイン発売
教科別 気になるニュース4月
5月のおもなニュース
■さよなら国立競技場
■おめでとう! 「なでしこジャパン」アジアカップ初優勝2015年ワールドカップ出場決定!!
■若田さんお帰りなさい
■大飯原発 運転差し止め
■2016年から8月11日「山の日」に
■15歳未満の子どもの数 33年連続減
■2040年「消滅可能性都市」市町村の半分が消える?
教科別 気になるニュース5月
6月のおもなニュース
■富岡製糸場 世界文化遺産に
■サッカーワールドカップ開幕
■人工知能搭載! 「Pepper」を発表
■6月に住宅街、ひょうの海に!
■日本が少し大きくなった!~西之島噴火の影響~
■絹と文化を運んだ道「シルクロード」世界遺産に!
教科別 気になるニュース6月
★2014年1月~6月 上半期のホットなニュース
7月のおもなニュース
■集団的自衛権 どうなる? 日本
■サッカーワールドカップ ブラジル大会ドイツ優勝!
■ハリー・ポッターの世界 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに!!
■国内最大規模! 宇宙博2014-NASA・JAXAの挑戦
教科別 気になるニュース7月
8月のおもなニュース
■「妖怪ウォッチ」が大人気!!
■バレーボール女子 火の鳥NIPPON 銀メダル
■柔道世界選手権男子団体「金」メダル
■パンパシフィック水泳 日本代表 日本過去最多のメダルラッシュ!!
■夏の高校野球 大阪桐蔭が優勝
■西日本を中心に台風や記録的大雨による被害
教科別 気になるニュース8月
9月のおもなニュース
■内閣改造ってなんだろう?
■男子テニス 錦織圭選手 全米オープン準優勝!!
■御嶽山が噴火 戦後最悪の犠牲
■北海道に特別警報「数十年に一度」の豪雨
教科別 気になるニュース9月
10月のおもなニュース
■よく見えた? 「皆既月食」の天体ショー!
■気象衛星「ひまわり8号」H2Aロケットで打ち上げ
■ノーベル物理学賞 青色発光ダイオード 日本の3人に!!
■ノーベル平和賞 マララさんら2人に
教科別 気になるニュース10月
11月のおもなニュース
■「和紙」無形文化遺産へ
■長野県神城断層地震 最大で震度6弱の強いゆれ
教科別 気になるニュース11月
12月のおもなニュース
■解散総選挙「アベノミクス」続投へ!
■「はやぶさ2」宇宙の旅へ
教科別 気になるニュース12月
★2014年7月~12月 下半期のホットなニュース
日本
日本のすがた
都道府県別データ
都道府県別にくらべてみよう
都道府県別ナンバーワン
気象データをくらべてみよう
気象データと自然災害
日本の世界遺産
天然記念物と自然登録地
おもな水産資源と漁獲量
国内の農産物資源(1)
国内の農産物資源(2)
おもな工業資源
情報・通信とくらし(1)
情報・通信とくらし(2)
財政
輸出
輸入
陸の交通
空と海の交通
ゴミとリサイクル
大気汚染と環境
エネルギーとくらし
東日本大震災の復興状況
学校とくらし
図書館やその他の施設
日本の郷土料理
何でもおもしろランキング
世界
世界の国ぐに
世界の国旗
世界の国と山・川・湖
世界のお金
世界の気候
森林保有率
世界文化遺産
世界自然遺産・複合遺産
化石燃料の生産量
エネルギーの輸出と輸入
世界のおもな紛争や問題
世界の軍事力
平均寿命と健康・血液型
世界の食料自給率
発明・発見の歴史
ノーベル賞の歴史
元素周期表
世界の行事カレンダー