資料詳細

堀越 一寿/編著 -- 芸術新聞社 -- 2015.1 -- 774.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/774.0/ほり/モ 1802687975 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /774/ほり/ 680074663/ 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /774/ほり/ Y80002656I 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安芸区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 歌舞伎四〇〇年の言葉
副書名 学ぶ・演じる・育てる
著者名 堀越 一寿 /編著  
出版者 芸術新聞社
出版年 2015.1
ページ数等 271p
大きさ 21cm
分類(9版) 774.04  
分類(10版) 774.04  
内容紹介 歌舞伎の名優たちが残した言葉は、優れた演劇論であるばかりでなく、現代人にとっての学習論、仕事論、教育論、リーダー論といった叡智が詰まっている。芸談を「学ぶ・演じる・育てる」のテーマに分類し、解説を加える。
著者紹介 1970年東京生まれ。歌舞伎大向弥生会・幹事。歌舞伎の観劇数は年間100日以上、通算2000回を超える。歌舞伎の普及活動も行う。著書に「大向うとゆく平成歌舞伎見物」がある。 
内容注記 文献:p266~269
テーマ 歌舞伎  
ISBN 4-87586-429-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103683508