広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
いま、なぜ食の思想か
貸出可
0
1
0
河上 睦子/著 -- 社会評論社 -- 2015.1 -- 383.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/383.8/かわ/モ
180268428$
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いま、なぜ食の思想か
副書名
豊食・飽食・崩食の時代
著者名
河上 睦子
/著
出版者
社会評論社
出版年
2015.1
ページ数等
373p
大きさ
19cm
分類(9版)
383.8
分類(10版)
383.8
内容紹介
食べられないような大量の食べ「モノ」を前にして、わたしたちは「食べること」がどういうことなのか、分からなくなってきている。食思想の歴史をふりかえりながら、今日の食の世界が抱えている問題について考える。
著者紹介
相模女子大学名誉教授。放送大学・大妻女子大学等非常勤講師。哲学・社会倫理思想。博士(文学)。著書に「宗教批判と身体論」「フォイエルバッハと現代」など。
内容注記
文献:p343~358
テーマ
食生活
ISBN
4-7845-1536-3
本体価格
¥2300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103683127
ページの先頭へ