資料詳細

検索条件

  • 著者
    佐々木時雄
ハイライト

小寺 信良/著 -- 汐文社 -- 2015.1 -- 007.63

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /690/こ/2 280085820X 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/690/こ/2 2800858570 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /69/コ/2 380081421R 児童書 可能 利用可
東区 児童 /69/コ/2 480093108X 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /69/コ/2 580094620Y 児童書 可能 利用可
南区 児童 /69/コ/2 780080248. 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /007/コ/2 980083201V 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /69/コ/2 0800886080 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /69/コ/2 Y80002608F 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 気をつけよう!スマートフォン
巻次
巻名 SNSとメッセージ
著者名 小寺 信良 /著  
出版者 汐文社
出版年 2015.1
ページ数等 31p
大きさ 27cm
分類(9版) 694.6  
分類(10版) 007.63  
内容紹介 スマートフォンについてイラストや図表を用いて解説。2は、個人情報についてなど、子供がネットのコミュニケーションを利用するにあたって学んでおくべきことを取り上げる。
内容抜粋 インターネットを使ったコミュニケーションの代表的なサービスであるSNSとメッセンジャー。これらはなにが違(ちが)うの?SNSを利用する人のタイプは?個人情報(こじんじょうほう)ってなに?これからの情報社会に必要な知識(ちしき)を、イラストや図表を使ってわかりやすく解説(かいせつ)します。
著者紹介 1963年生まれ。宮崎県出身。インターネットユーザー協会代表理事。コラムニスト、映像技術者。著書に「気をつけよう!SNS」「子供がケータイを持ってはいけないか?」など。 
テーマ スマートフォン  
テーマ ソーシャルネットワーキングサービス  
ISBN 4-8113-2104-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103681404

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
SNSとメッセンジャーはなにが違うの?
SNSを利用する人のタイプ
SNSに書く、書かれるということ
コラム SNSで誰とつながるの?
SNSはこう使おう
メッセンジャーはこう使おう
個人情報ってなに?
個人情報が流出するとなにが問題なの?
写真や動画をアップするということ
炎上ってどういうこと?
コラム オトナのキモチ
さくいん