資料詳細

農文協/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2014.12 -- 610.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /610/の/10 280085608. 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/610/の/10 280085665/ 児童書 保存 利用可
安佐北 農業 /61/ノ/10 380081107S 児童書 可能 利用可
東区 児童 /61/ノ/10 480093022S 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /61/ノ/10 580094330W 児童書 可能 利用可
南区 児童 /61/ノ/10 780079505+ 児童書 可能 利用可
西区 児童 /61/ノ/10 8800982912 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /610/ノ/10 980131321S 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 農家になろう
巻次 10
巻名 ニワトリとともに
著者名 農文協 /編  
巻副書名 自然養鶏家笹村出
巻著者名 常見 藤代/写真  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2014.12
ページ数等 36p
大きさ 27cm
分類(9版) 610.8  
分類(10版) 610.8  
内容紹介 ニワトリを飼って卵や鶏肉を生産する農家の仕事とは? 神奈川県の自然養鶏家・笹村出さんに密着し、その仕事を写真とともに紹介。養鶏についての解説や、未来の養鶏家に向けてのメッセージも収録する。
内容抜粋 ニワトリを自然のままに育てる自然養鶏(ようけい)家。発酵(はっこう)させたエサづくりや、鶏舎(けいしゃ)の床(ゆか)の発酵、床からとりだしたたい肥(ひ)の利用など、神奈川(かながわ)県で自然養鶏と自給農業にとり組んでいる笹村出(ささむらいずる)さんの仕事を、写真といっしょに紹介(しょうかい)します。
テーマ 農業  
テーマ にわとり(鶏)-飼育  
ISBN 4-540-14241-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103676142