資料詳細

末原 達郎/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.12 -- 610.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 農業問題の基層とはなにか
副書名 いのちと文化としての農業
シリーズ シリーズ・いま日本の「農」を問う
著者名 末原 達郎 /著, 佐藤 洋一郎 /著, 岡本 信一 /著, 山田 優 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2014.12
ページ数等 5,300,4p
大きさ 20cm
分類(9版) 610.4  
分類(10版) 610.4  
内容紹介 いま、日本の農業を取り巻く問題とは? 研究者、実務家、ジャーナリストという多彩な執筆陣がユニークな視座に立ち、理論と実践の両面から解説するとともに、世界の多様な事例に照らし、農業の過去・現在・未来を考える。
著者紹介 1951年京都府生まれ。龍谷大学農学部教授、京都大学名誉教授。専門は生物資源経済学、農学原論等。 
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。京都産業大学教授。総合地球環境学研究所名誉教授。 
テーマ 農業  
ISBN 4-623-07217-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103671768

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文化としての農業を考える 末原 達郎/著 1~69p
農業とはそもそも何であったのか 佐藤 洋一郎/著 71~174p
日本農業の地平線はどこへ 岡本 信一/著 175~244p
日本農業の未来を世界から考える 山田 優/著 245~300p