広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
分類
541.3
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
酒読み
未所蔵
0
0
0
ほろよいブックス編集部/編 -- 社会評論社 -- 2012.12 -- 383.885
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐南
一般
/383/ほろ/
580069570/
一般書
可能
利用可
西区
一般
/383/ほろ/
880083011T
一般書
可能
利用可
なか区
一般
/383/ほろ/
080074248X
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昭和天皇-畏るべき「無私」
副書名
「あっ、そう」に秘めたる熱情
著者名
松本 健一
/著
出版者
ビジネス社
出版年
2013.8
ページ数等
228p
大きさ
18cm
分類(9版)
288.41
分類(10版)
288.41
内容紹介
昭和天皇が思いだしたくない3人とは? 自らの戦争責任をどうとらえたか? 皇室の危機の本質とは何か? 「あっ、そう」に秘めたる熱情が明らかになる、著者の昭和天皇論の集大成。
ISBN
4-8284-1719-6
本体価格
¥1000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103530031
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
江戸時代の浪漫漂泊詩人と酒詩歌
岩佐 善哉/著
12~26p
江戸の風流
伊吹 隼人/著
27~34p
上戸と下戸の争い
三瓶 はるみ/著
35~44p
近代文学をめぐる酒
高橋 龍夫/著
46~59p
かなしい酒
森村 夏子/著
60~77p
禁じられた酒造りと許された酒造りの間
才津 祐美子/著
80~95p
盃事の民俗
板橋 春夫/著
96~111p
琉球・沖縄の酒と文化と生活と
阪井 芳貴/著
112~124p
日本で飲まれる朝鮮の酒
伊地知 紀子/著
125~135p
フランスの美酒
渋谷 豊/著
138~152p
喜多方美術倶楽部とお酒
増渕 鏡子/著
157~167p
現存最古の飲料販売機「酒の自販機」
菅原 孝平/著
168~175p
天賞酒造「うま酒こけし」
近松 義昭/著
176~188p
「未成年者飲酒禁止法」制定
元森 絵里子/著
189~204p
戦時期の酒類業
板垣 由美子/著
206~212p
命あることを、ともに喜びあおう
室田 元美/著
213~220p
作家・大佛次郎のたしなむ酒
板垣 誠一郎/著
221~228p
グラスに映った残像から
石倉 一雄/著
230~249p
サントリーの広報誌『洋酒天国』を中心に
三島 万里/著
250~262p
新宿/ジャズ・バー/「PePe」
伊藤 博一/著
263~272p
『ドラえもん』と酒
稲垣 高広/著
274~283p
酒買いだるま
中村 浩訳/著
284~292p
ページの先頭へ