資料詳細

永田 佳之/編著・監訳 -- 明石書店 -- 2017.3 -- 371.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/371.5/なが/ヨ 180317164V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本古代の寺院と社会
著者名 竹内 亮 /著  
出版者 塙書房
出版年 2016.2
ページ数等 6,328,16p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.33  
分類(10版) 210.33  
内容紹介 古代都城に所在した中央寺院である大寺と、地域社会との深い関わりから建てられた地方寺院を対象として、寺院内外の社会との関係から日本古代における寺院の機能や役割を考察する。
著者紹介 1973年兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(日本史学専修)単位取得。日本学術振興会特別研究員(PD)、奈良大学大学院研究員。 
テーマ 日本-歴史-大和時代 , 寺院-日本  
ISBN 4-8273-1280-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥8300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100755145