資料詳細

松井 利彦/著 -- 武蔵野書院 -- 2014.10 -- 814.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /814.9/まつ/ 180267312U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 女中ことば集の研究
副書名 女性語の制度化と展開
著者名 松井 利彦 /著  
出版者 武蔵野書院
出版年 2014.10
ページ数等 8,558,71p
大きさ 22cm
分類(9版) 814.9  
分類(10版) 814.9  
内容紹介 女房ことばと女中ことばを武家礼法として制度化された女性語と捉え、それを基軸にして中世後期以後の女性語集の諸事象を考察する。女中ことば集影印、女中ことば集一覧も収録。
テーマ 女性語 , 日本語-歴史  
ISBN 4-8386-0278-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥14000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103661984

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 女中ことば集の成立
第一部 伝書系の女中ことば集
第二部 女性書系の女中ことば集
第三部 女中ことば集の背景
第四部 公家ことばの諸相
終章
第一章 伝書系女中ことば集の編者
第二章 奥書をもつ女中ことば集
第三章 伝書としての女中ことば集
第一章 女性書の女中ことば集の整理
第二章 女性書の女中ことば集の名称
第三章 女性書の女中ことば集の位相
第四章 女中ことばの終焉と展開
第一章 中世後期の故実的世界における敬語生活
第二章 『日葡辞書』の女性語
第三章 武家礼法としての女中ことば-「くさむすび」の成立事情-
第一章 中世後期における公家社会の女性の表現
第二章 公家社会の女性語-中世後期の擬態語をめぐって-
第三章 公家社会の女性語の伝播-「するすると」の場合-