資料詳細

佐藤 泰裕/著 -- 有斐閣 -- 2014.10 -- 332.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/332.9/さと/モ 180263903W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 都市・地域経済学への招待状
シリーズ 有斐閣ストゥディア
著者名 佐藤 泰裕 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2014.10
ページ数等 10,204p
大きさ 22cm
分類(9版) 332.9  
分類(10版) 332.9  
内容紹介 「都市で暮らすか、地方で暮らすか」「家賃をとるか、部屋の広さをとるか」…。生活に根ざした問題を、経済学ではどのように考えるのか? 都市経済学と地域経済学の基礎的な内容を説明した、2つの分野を概観できる入門書。
著者紹介 1973年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程中途退学。東京大学博士(経済学)。大阪大学大学院経済学研究科准教授。専攻は都市・地域経済学、空間経済学、応用ミクロ経済学。 
内容注記 文献:p197~198
テーマ 地域経済 , 都市経済学  
ISBN 4-641-15009-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103657915

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
CHAPTER 1 日本の地域と都市
CHAPTER 2 地域の産業構造
CHAPTER 3 地域間人口移動
CHAPTER 4 集積の経済と都市化
CHAPTER 5 住宅市場
CHAPTER 6 都市内土地利用の分析
CHAPTER 7 都市システムモデルと最適人口規模
CHAPTER 8 地域間交易
CHAPTER 9 企業立地
CHAPTER 10 空間経済学
CHAPTER 11 交通サービス
CHAPTER 12 地方政府の役割
1 地域について
2 日本の都道府県と地域
3 人口集中の様子
1 県内総生産
2 地域の産業構造
3 地域間のつながり
4 県内総生産の決定要因
5 産業連関分析
1 日本の人口移動の特徴
2 人口移動の経済分析1
3 人口移動の経済分析2
4 人口移動の経済分析3
1 日本における都市化
2 人口集中の利益と不利益
3 集積の経済のモデル
1 日本の住宅市場
2 住宅価格と家賃,地価と地代
3 ストック・フローアプローチ
4 住宅市場・土地市場に関わる政策
1 通勤と立地と土地利用
2 古典的な土地利用分析
3 単一中心都市モデルによる都市内土地利用の分析
1 システムとしての都市
2 都市規模決定の基本モデル
3 都市システムモデル
1 産業間交易と産業内交易
2 比較優位と産業間交易
3 不完全競争市場と産業内交易
1 工業立地の分析
2 商業立地の分析
1 集積の経済と都市規模
2 独占的競争と集積の経済
3 輸送費の低下と中心-周辺構造
4 空間経済学と都市・地域経済学
1 交通サービスの特徴
2 日本の交通サービス
3 混雑の影響と混雑料金
4 経路選択と混雑
1 日本の地方政府の概要
2 地方公共財の最適供給
3 企業誘致と租税競争