広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
13歳からの領土問題
貸出可
1
5
0
松竹 伸幸/著 -- かもがわ出版 -- 2014.10 -- 329.23
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/320/ま/
280084653-
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/320/ま/
280084865+
児童書
保存
利用可
安佐南
児童
/32/マ/
5800927840
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/32/マ/
680073319.
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/329/マ/
980081393+
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
13歳からの領土問題
シリーズ
13歳からのあなたへ
著者名
松竹 伸幸
/著
出版者
かもがわ出版
出版年
2014.10
ページ数等
159p
大きさ
21cm
分類(9版)
329.23
分類(10版)
329.23
内容紹介
尖閣諸島はどんな島? 海や空はだれのもの? 日本と世界の領土問題についての基本的なことから、現在の国際社会の複雑な問題まで、分かりやすく解説する。
内容抜粋
領土って何?国境はどうやって決まるの?この土地はこの国のものだって、何が基準になるの?竹島はどんな島?誰(だれ)もが興味をもてる事例を使い、平易な文章で、領土問題について解説します。地図やワンポイント解説も収録。
著者紹介
1955年生まれ。ジャーナリスト。日本平和学会会員。専門は外交・安全保障。著書に「集団的自衛権の深層」「憲法九条の軍事戦略」「これならわかる日本の領土紛争」など。
テーマ
領土
ISBN
4-7803-0716-0
本体価格
¥1600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103655621
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
1章 領土を考える
2章 日本の領土問題を考える
3章 世界の紛争と領土問題
さくいん
|パート1 わたしの国とあなたの国
1 世界地図をみてみよう
2 国と国とのさかい
3 国境を決めるもの
もっと知りたい 国境をこえる
4 植民地がつくった国境
5 世界の飛び地と海外領土
|パート2 領土ってなんだろう
1 いろいろな国と領土
2 国と領土の関係
3 土地のもちぬしと領土
4 大使館・領事館と領土
もっと知りたい アメリカ軍基地と領土
5 国どうしの協力
6 国境のない問題
7 なくならない国境
8 国と国とのあいだの裁判所
|パート3 海や空はだれのもの?
1 海での国の領域
2 領海の外側は
もっと知りたい 沖ノ鳥島を守るわけ
3 空での国の領域
4 宇宙や月では
|パート1 竹島
1 竹島はどんな島?
2 第二次世界大戦までの竹島
3 第二次世界大戦を経て
4 韓国の主張
5 植民地支配にもとづく反論
6 解決への道をさぐる
もっと知りたい 日本の植民地支配
|パート2 尖閣諸島
1 尖閣諸島はどんな島?
2 尖閣諸島の歴史
3 1970年代以降
4 東シナ海ガス田問題
5 海の資源をめぐって
もっと知りたい 世界の海の境界
6 ガス田の共同開発
7 現代の尖閣諸島
8 解決への道をさぐる
もっと知りたい 対馬に注目
|パート3 北方領土
1 北方領土はどんな場所?
2 第二次世界大戦まで
3 ソ連とアメリカの対立
4 冷戦終了後の交渉
5 解決への道をさぐる
|パート1 アジア地域
1 スプラトリー諸島
2 カシミール
3 朝鮮半島
4 台湾
|パート2 ヨーロッパ・中東地域
1 パレスチナ
2 キプロス
3 北アイルランド
もっと知りたい クルド人と領土問題
|パート3 アフリカ・南米地域
1 フォークランド諸島
2 西サハラ
3 スーダンと南スーダン
もっと知りたい 突然焦点となったマリ問題
もっと知りたい 世界地図でみる紛争と領土問題
ページの先頭へ