資料詳細

-- ゆまに書房 -- 2014.9 -- 335.48

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参考 RB/335.4/しや/74 180413502O 一般書 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 社史で見る日本経済史
巻次 第74巻
巻名 輝く大阪三越
巻副書名 開設三十周年記念
巻著者名 大橋 富一郎/編輯  
出版者 ゆまに書房
出版年 2014.9
ページ数等 167,24p
大きさ 22cm
分類(9版) 335.48  
分類(10版) 335.48  
内容紹介 日本近現代の会社史のうち、高い実証性と資料的価値を備える書を復刻。第74巻では、三越東京本店のため一時閉鎖され、明治40年に再開した大阪三越の社史に準ずる貴重な会社資料を収録。
テーマ 社史  
テーマ 三越大阪支店  
ISBN 4-8433-4596-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥10000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103654082

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大阪三越經營の指標
大阪支店をいはふ
更に一層の飛躍を期す
如何に表現さるべきか
大阪三越の沿革
三井呉服店時代の生活
大阪三越三十年史
その頃の思ひ出を語る
幹部陣の抱負を聽く
伸び行く大阪三越
凌雲亭物語
一、當時の小賣業界
二、開店當時を語る座談會
三、歴代支店長の横顏
四、大阪三越の歴代幹部
五、大阪三越催物一覽表
六、三十年の足跡を顧る
一、斷片的な回顧録
二、歩んで來た道
三、食堂華かなりし頃
現在の戒めとする
接客は誠心から
將來を考へて動く
眞の積極とは何か
良品三越を強調
大陸に雄飛する
多角的販賣へ邁進
純正美術に本領を發揮
裝飾の問題に就て
綜合衣裳美の創造
都會美の伴奏者