資料詳細

鈴木 國文/著 -- 批評社 -- 2014.9 -- 493.71

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/493.7/すず/モ 180264246X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 精神病理学から何が見えるか
シリーズ メンタルヘルス・ライブラリー
著者名 鈴木 國文 /著  
出版者 批評社
出版年 2014.9
ページ数等 189p
大きさ 21cm
分類(9版) 493.71  
分類(10版) 493.71  
内容紹介 変容する精神科臨床のなかで、精神病理学が担うべき役割とは何か? 精神医学がいま置かれている状況や、精神医学における精神療法に残された可能性、自閉症と統合失調症などを扱った論文を収録する。
著者紹介 1952年静岡県生まれ。名古屋大学医学部卒業。名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻教授。専門は精神病理学。著書に「神経症概念はいま」「トラウマと未来」など。 
テーマ 精神病理学  
ISBN 4-8265-0606-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103649646