広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
六千人の命を救え!外交官・杉原千畝
貸出可
1
10
0
白石 仁章/著 -- PHP研究所 -- 2014.8 -- 289.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
10
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/281/す/
280083433V
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/281/す/
280083454Y
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/28/ス/
380078952%
児童書
可能
利用可
東区
児童
/28/ス/
4800901794
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/28/ス/
580091303T
児童書
可能
利用可
安芸区
児童
/28/ス/
680071914-
児童書
可能
利用可
南区
児童
/28/ス/
780077148%
児童書
可能
利用可
西区
児童
/28/ス/
8800956676
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/289/ス/
280119393-
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/28/ス/
080085602T
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
安芸区
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
六千人の命を救え!外交官・杉原千畝
シリーズ
PHP心のノンフィクション
著者名
白石 仁章
/著
出版者
PHP研究所
出版年
2014.8
ページ数等
159p
大きさ
22cm
分類(9版)
289.1
分類(10版)
289.1
内容紹介
第二次世界大戦中、当時の外務省上層部の命令にそむいてまで、迫害された多くのユダヤ人に日本通過ビザを発給した杉原千畝。「諸国民の中の正義の人」と称えられた外交官の、勇気と決断を紹介します。
内容抜粋
第二次世界大戦中、リトアニアにいた外交官・杉原千畝(すぎはらちうね)は、迫害(はくがい)された多くのユダヤ人のために、当時の外務省上層部の命令にそむき、食事をする時間もおしんでビザを出し続けました。少年や少女もふくむ、多くの人びとの命を救った彼(かれ)の勇気と決断を紹介(しょうかい)します。
著者紹介
1963年東京都生まれ。上智大学大学院史学専攻博士課程修了。外務省外交史料館勤務。日本外交史が専門。著書に「プチャーチン」「諜報の天才杉原千畝」がある。
内容注記
杉原千畝にかかわるできごと:p156~158 杉原千畝をもっと知りたい人のために:p159
ISBN
4-569-78410-6
本体価格
¥1400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103635417
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに 救われた学校=五十八年後の感謝
第一章●外交官-大いなる世界へ旅立つ仕事
第二章●命のビザ-杉原千畝の決断
第三章●その後の杉原と避難民たち
第四章●救われた命-受けつがれる遺産
あとがき 永遠のヒーローとは
◎杉原千畝にかかわるできごと
◎杉原千畝をもっと知りたい人のために
千畝という名前
白紙答案事件
ロシア語との出会い
ハルビンへの留学
「将来有望ナリ」
晴れて外務省の一員に
危険ととなり合わせの日び
満州国で働く
幸子夫人との出会い
認められなかったソ連への入国
高まる戦争の足音
リトアニアのカウナスへ
第二次世界大戦の始まり
ポーランドからの避難民たち
カウナスで出会った友人たち
「領事、ビザをください」
リトアニアがなくなる
領事館の前に並ぶ避難民たち
ビザを出す決断
ミール神学校の生徒へのビザ
外務省からの注意
書き続けた渡航許可証
ドイツ領のプラハへ
ステシンジャー一家の放浪
ドイツとソ連の国境の町へ
命がけの偵察
偉大さの証
善意のバトン
「君のポストはもうない」
「センポ」をさがす人たち
二十八年ぶりの再会
広がる感謝の輪
杉原千畝の遺産
ページの先頭へ