資料詳細

大和田 敢太/著 -- 日本評論社 -- 2014.7 -- 366.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/366.3/おお/モ 1802577872 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /366.3/おお/ 080108179Y 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 職場のいじめと法規制
著者名 大和田 敢太 /著  
出版者 日本評論社
出版年 2014.7
ページ数等 206p
大きさ 22cm
分類(9版) 366.3  
分類(10版) 366.3  
内容紹介 職場のいじめをハラスメントとして位置付け、その実情、判例を丹念に分析。先進諸国の取り組みを紹介して、早々になされる必要のある法規制の在り方を説く。「ワークハラスメント」関連判例一覧などの資料も収録。
著者紹介 1949年福井県生まれ。京都大学大学院法学研究科民刑事法専攻博士課程単位取得退学。滋賀大学経済学部教授。博士(法学)。 
テーマ パワーハラスメント , いじめ  
ISBN 4-535-52050-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103630576

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本における職場のいじめ問題の現状と課題
第2章 EUにおける職場のいじめ規制の現状と課題
第3章 ベルギーにおけるワークハラスメントの法的規制
第4章 フランスにおけるワークハラスメントの法的規制
資料
Ⅰ 職場のいじめ問題の現状
1 職場のいじめ問題の動向
2 メンタルヘルス問題と職場のいじめ問題
3 労働問題としての職場のいじめ問題の現状
Ⅱ ワークハラスメントの法的規制の課題
1 ワークハラスメントの評価視点
2 ワークハラスメントの法的規制のあり方
3 判例動向
4 行為類型
5 残された課題
Ⅰ EUにおける職場のいじめ実態調査
1 調査の概要
2 調査結果と分析
Ⅱ 職場の暴力・ハラスメント規制の動向
1 EUにおける社会的規制の動向
2 定義問題
1 ベルギーの立法制定の経過
2 2002年法制定の意義
3 2002年法による労働環境リスクの分析
4 2007年法の制定と意義
5 2007年法の実施状況と評価
1 モラルハラスメントの実態と規制の課題
2 制定法によるモラルハラスメント規制
3 労使協定によるモラルハラスメント規制
4 企業段階でのモラルハラスメント規制
Ⅰ 「ワークハラスメント」関連判例一覧
Ⅱ 外国立法の抄訳
1 ベルギー
2 フランス
Ⅲ 日本における関係資料
1 小野市いじめ等防止条例(平成19年12月21日条例第33号)
2 スポーツ界における暴力行為根絶宣言