資料詳細

-- 河出書房新社 -- 2014.6 -- 910.268

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /910/こう/ 4800899421 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 幸田文
副書名 生誕110年、いつまでも鮮やかな物書き
シリーズ KAWADE夢ムック
出版者 河出書房新社
出版年 2014.6
ページ数等 239p
大きさ 21cm
分類(9版) 910.268  
分類(10版) 910.268  
版表示 増補新版
内容紹介 没後24年たってもなお、読み続けられている幸田文の文学。アルバムや随筆アンソロジーをはじめ、座談会や対談、エッセイ、論考、主要著作紹介などを収録し、その魅力に迫る。書評、インタビュー等を掲載した増補新版。
内容注記 幸田文略年譜:p238~239
ISBN 4-309-97835-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103629498

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幸田文アルバム 1~8p
雑記(抄) 幸田 文/著 30~35p
終焉 幸田 文/著 36~43p
このよがくもん 幸田 文/著 44~47p
れんず 幸田 文/著 47~49p
【ソツ】啄 幸田 文/著 49~53p
造語家 幸田 文/著 53~55p
幸田 文/著 55~56p
著物 幸田 文/著 57~61p
かけら 幸田 文/著 61~63p
台所の音 幸田 文/著 64~66p
申し子 幸田 文/著 66~67p
幸田 文/著 67~73p
ちどりがけ 幸田 文/著 73~75p
倒木 幸田 文/著 75~77p
木のあやしさ 幸田 文/著 77~82p
木の実・こども 幸田 文/著 82~83p
幸田文・文学の秘密 青木 玉/述 9~28p
東京ことば 幸田 文/述 84~99p
母子問答 幸田 文/述 100~103p
幸田文の世界 水上 勉/述 130~134p
幸田文という人 安藤 鶴夫/著 110~111p
幸田文氏のこと 森 茉莉/著 112~113p
幸田さんのこと 遠藤 周作/著 114~115p
塔と木 川村 二郎/著 116~119p
父の娘 金井 美恵子/著 120~122p
「頭がケイマトビ」の人 川本 三郎/著 123~125p
明日の朝のお茶いっぱい 荒川 洋治/著 126~129p
稚気横溢 井坂 洋子/著 136~137p
流れるという言葉 城殿 智行/著 138~140p
幸田文-小説とエッセイの差異 水原 紫苑/著 142~143p
父というフィルターと彼女の世界 角田 光代/著 144~145p
記憶の回廊 濱田 順子/著 146~147p
KIMONO 柴崎 友香/著 148~149p
努力の佳人、幸田文 由里 幸子/著 150~152p
幸田文の表情 室生 犀星/著 153~157p
解説 篠田 一士/著 158~164p
「文学主義」と崩壊 蓮實 重彦/著 165~168p
幸田文と『崩れ』 池内 紀/著 169~172p
時代批判としての手仕事 松枝 到/著 173~177p
伴走者のいる自伝小説 金井 景子/著 178~183p
未来の名を求めて 清水 良典/著 184~188p
ものの葉の創り手 小森 陽一/著 190~193p
間の残酷 内藤 千珠子/著 194~198p
幸田文の東京っ子ことば 林 えり子/著 199~203p
幸田文ブームの生命力 村松 友視/述 204~211p
緩急を得た片づけの妙 梨木 香歩/著 104~105p
女性作家の誕生 高樹 のぶ子/著 106~107p
木のひと 小池 昌代/著 108~109p
いつまでも変わらない人 平松 洋子/述 212~217p
幸田文「流れる」の過剰な視線と野生の奔流 角田 光代/述 218~231p