広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした
貸出中
0
1
1
副島 隆彦/著 -- 成甲書房 -- 2014.7 -- 361.65
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
佐伯区
一般
/361.6/そえ/
9800796073
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
佐伯区
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フリーメイソン=ユニテリアン教会が明治日本を動かした
著者名
副島 隆彦
/著,
SNSI副島国家戦略研究所
/著
出版者
成甲書房
出版年
2014.7
ページ数等
350p
大きさ
19cm
分類(9版)
361.65
分類(10版)
361.65
内容紹介
幕末・維新、そして明治の日本の指導者たち11人の「偉人伝」を読み解き、明治の元勲たちにフリーメイソンの思想がどれほど強い影響を与えたかを、正確な歴史史料に基づいて解明する。
著者紹介
1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。日本人初の「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を行う。
テーマ
フリーメーソン
,
ユニテリアン派
,
日本-歴史-明治時代
ISBN
4-88086-316-0
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103628779
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
福澤諭吉は日本の自立自尊のためにフリーメイソンリーと共に闘った
石井 利明/著
31~62p
新島襄-ユニテリアン思想の日本への導入者
副島 隆彦/著
63~78p
オランダ軍人にあやつられた榎本武揚
長井 大輔/著
79~100p
日本人初のフリーメイソン・西周の隠された青春
田中 進二郎/著
101~122p
自由民権運動の父・板垣退助はフリーメイソンだった
津谷 侑太/著
123~143p
「憲政の神様」尾崎行雄のもう一つの顔
古村 治彦/著
145~172p
西周が従兄弟叔父である森鴎外
六城 雅敦/著
173~198p
ジャーディン=マセソン商会が育てた日本の工学の父・山尾庸三
下條 竜夫/著
199~216p
日本初・国際“超”高級官僚としての新渡戸稲造
吉田 祐二/著
217~237p
後藤新平は「日本のセシル・ローズ」である
中田 安彦/著
239~280p
正しく評価されてこなかった津田梅子
足助 友子/著
281~310p
「フリーメイソンリー」「ユニテリアン」「理神論」
鴨川 光/訳
311~345p
ページの先頭へ