資料詳細

西田 文雄/著 -- 文化評論 -- 2014.6 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/51.1/たさ/ 180238356- 郷土(一 条件 利用可
中央 参書庫 K/512.6/にし/モ 180259516. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1

資料詳細

タイトル 三角点・水準点をつくった人
副書名 近代の測量から現代まで
著者名 西田 文雄 /著  
出版者 文化評論
出版年 2014.6
ページ数等 154p
大きさ 21cm
分類(9版) H51.1  
内容注記 内容:わが国の三角測量を創業した広島の人-田坂虎之助-p3~39 田坂虎之助略歴:p31~32
テーマ 三角点 , 測量  
ISBN 4-8302-0026-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103628555

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 陸地測量部の群像と関係者
わが国の三角測量を創業した広島の人-田坂虎之助- 3~39p
近代の日本測地系を構築した人-杉山正治- 41~83p
多くの一等三角点を選点した人-館 潔彦- 85~97p
陸地測量部部内誌の編纂に情熱をかけた人-川北朝鄰- 99~103p
北海道開拓の基礎をつくった人-ホーレス・ケプロン- 105~112p
日本水準原点を設計した人-佐立七次郎- 113~119p
第2章 測量雑記